京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:218
総数:956427
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)5校時授業参観・引き渡し訓練        

「おはなし隊」がやってきた!【2】

「ひがーしぃー,サーモンざくら」「にーしーぃ,いくら丸ー」
人気のおすしのネタがすもうをする『どすこいすしずもう』という本の一節です。結果は「いくら分身の術」でいくら丸の勝ち。

体育館では読み聞かせをして頂きました。子どもたちは,ときに笑ったり,しーんとしたり本の世界に引き込まれていました。今日読んで頂いた本は「わたしのかさ」「どすこいすしずもう」「おこだでませんように」「だいくとおにろく」「もったいないばあさん まほうのくにへ(紙芝居)」でした。

やっぱり本っていいですね。色んな本があって,その数だけ子どもたちはたくさんのことを感じ,学ぶことができるのだなあと改めて感じました。

素敵な時間をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

「おはなし隊がやってきた!」【1】

 伏見板橋小学校に「おはなし隊」がやってきました!大きなトラックにたっくさんの本を積んで!人気の本から新刊本まで。トラックが青空本屋さんに様変わりです。子どもたちは自由に好きな本を手に取ってみていました。お家の人もたくさんこられていて,親子で一緒に本を読まれている姿はとても心温まりました。
 今日は,学校運営協議会「心の委員会」のみなさん主催でお話キャラバンをよんで頂きました。本とふれあえる貴重な時間をありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

♪4・5・6年生 第3回クラブ活動〜美術クラブ〜

 美術クラブの活動です。飾りづくりや水彩の学習など,それぞれが楽しみました。
画像1
画像2

♪4・5・6年生 第3回クラブ活動〜陸上クラブ〜

 陸上クラブの活動です。リレーを楽しみました。
画像1
画像2

♪4・5・6年生 第3回クラブ活動〜球技クラブ〜

 球技クラブの活動です。ラケットベースを楽しみました。
画像1
画像2

♪4・5・6年生 第3回クラブ活動〜バドミントンクラブ〜

 バドミントンクラブの活動です。体育館を広く使って力いっぱいラケットを打ちました。
画像1
画像2

♪4・5・6年生 第3回クラブ活動〜コンピュータクラブ〜

 コンピュータクラブです。前回よりもタイピングの速度は上がっていました。
画像1
画像2

♪4・5・6年生 第3回クラブ活動〜茶道クラブ〜

 茶道クラブです。お湯を沸かして,お椀に慎重に注ぎました。
画像1
画像2

6月15日

今週はあじさい読書週間でした。
昨日は,教職員による読み聞かせがありました。
違う学年の子ども達に,それぞれ選んだ本を読み聞かせしました。
どの教室でも,お話に集中する,しんとしたいい空気が流れていました。
今日は2年生が,伏見中央図書館へ,見学に行きました。
たくさん,いろんな本を読み,心豊かになっていって欲しいです。
画像1
画像2
画像3

♪今日の給食〜6月15日(金)〜

 玄米ごはん
 牛乳
 さわらの塩こうじあげ
 キャベツのごま煮
 みそ汁
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/29 支部PTAバレーボール交歓会 PTAコーラス
10/30 伏見西支部駅伝大会兼大文字駅伝大会予選会 3・5・6年ALT来校
10/31 4年みさきの家 3・5年ALT来校
11/1 4年みさきの家 2年2組食に関する指導 頭髪検査 PTAコーラス PTAバレーボール
11/2 4年みさきの家
11/3 文化の日 ふしみ児童クラブ相撲
11/4 全市相撲交流会(京都市立池田小学校)  少年補導ハイキング

学校だより

学校教育方針

学校評価

新入学予定児童に関わるお知らせ

お知らせ

いじめ対策

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp