![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:27 総数:488792 |
3年 体育科「ポートボール」![]() ![]() ![]() 1学期で行なったエンドボールの学習で学んだことを生かして,相手のいないところに移動してボールを受けようとするすがたもみられます。 準備や後片付けも自分たちで行いますが,チームで協力して臨む姿が四月当初よりも見られます。 3年 理科「太ようの動きと地面のようすを調べよう」![]() ![]() ![]() 遮光板を使って太陽の動きも観察しながら実験を行いました。 3年 理科「太陽のうごきと地面のようすを調べよう」![]() ![]() ![]() ペアで観察を行い,かげができるとき太陽はその反対側にあることを確かめることができました。 3年 算数科「三角形」![]() ![]() ![]() 辺の長さが長いからといって角の大きさが大きくなるわけではないことに気づきました。 3年 国語科「ちいちゃんのかげおくり」![]() ![]() ![]() 同じ本を選んでいても,ズキンとするところは違ったり,理由が違ったりします。 物語を読むときには,自分なりの本の読み方,楽しみ方をしてほしいと思います。 2年 ともだちハウスを見合いました。![]() ![]() 今月の詩![]() ![]() ![]() 短い詩ですが,その分,想像が膨らむようです。 絵は,渉成レジデンス 東根美沙紀さんの作品です。 6年生 ジュニア京都検定 発展コース
ジュニア京都検定を受検しました。
6年生は,発展コース。昨年よりも,少しレベルアップした問題に挑戦しました。 ![]() ![]() 6年生 マット運動
運動会が終わり,次の体育の単元は「マット運動」です。
技をつなげたり,連続させたりすることが6年生のめあてです。新しい技にも挑戦しながら取り組んでいきます。 ![]() ![]() ![]() 6年生 ラバースコンチェルト
音楽の学習の様子です。
今日は,リコーダーのテストをしました。緊張した様子でしたが,一人ひとり稲森先生からアドバイスをもらいながら頑張っていました。 ![]() ![]() |
|