![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:23 総数:488626 |
6年生 月の形
理科の学習では,月の形の変化について調べました。
月の形の変化は,子どもたちにとってイメージしにくく理解しづらい学習内容です。実際に光をボールに当てて,観察をしながら確かめることができました。 ![]() ![]() ![]() 10月16日(火)の給食:10月の和献立![]() ![]() ◆今日の献立◆ ・ごはん ・豚肉とれんこんの煮つけ ・だいこん葉のごまいため ・すまし汁 ・しば漬 〜お話ポケット〜![]() ![]() ![]() 6年生 月と太陽
理科の学習では,「月と太陽」について学習しています。
今回は,観察した結果をまとめ,月の輝いている側にいつも太陽があることを確認しました。 ![]() ![]() じどう車くらべ1![]() ![]() ![]() 「図鑑をよく読むと,気づくことがいっぱいあるよ。」 「ほかの本にももっとすごいところがみつかったよ。」 ペアで交流しながら,いろいろな発見をしました。 1年生 全校練習2![]() ![]() ![]() 「しっかり手を振って足を上げて入場したいな。」 「渉成体操を元気に踊りたいな。」 土曜日の運動会に向けて準備万端です。 6年生 物語から広がる世界 2組
2組は,「世にもおそろしい フクロウおばさん」。心に残る場面を選び,構図や色彩を工夫して表現しました。
![]() ![]() ![]() 6年生 物語から広がる世界 1組
図工の作品が完成しました。
1組は,「怪魚ハンター,世界をゆく」。大きな魚,長い魚,太い魚・・・色や形を工夫しながら,写実的に描くことができました。 ![]() ![]() ![]() 3年 外国語「英語で自己紹介をしよう!」![]() ![]() Hello!など今まで習った表現を使って,積極的に自分から話に向かう姿が見られました。 3年 国語科「ちいちゃんのかげおくり」![]() ![]() ![]() 今日は,ちいちゃんのかげおくりを読んで,心がずきんとなったところと,その理由について友達と交流し,自分の考えをはっきりさせました。 |
|