![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:83 総数:894178 |
それぞれのてっぺんへ 3![]() それぞれのてっぺんへ 2![]() ![]() ![]() 準備体操は“U.S.A.”に乗せて。ダサかっこいい体操に、終了後保護者席から思わず拍手が起きました。 それぞれのてっぺんへ 1![]() ![]() プラカード・学級旗を先頭に、吹奏楽部の演奏に合わせて各クラス堂々の行進です。全員そろったところで前進する様子はまさに圧巻! 体育祭へ、GO!![]() ![]() この絶好の舞台で、みんながどんな頑張りを見せてくれるのかが楽しみです。 盛大! 舞台発表 4![]() ![]() 盛大! 舞台発表 3![]() ![]() 盛大! 舞台発表 2![]() ![]() ![]() 2年生の発表のテーマは、チャレンジ体験です。職業体験をするなかで学んだことを、パワフルに見せてくれました。 盛大! 舞台発表 1
合唱コンクールから始まった学校祭も、いよいよ佳境に入ります。文化祭舞台発表は、生徒会本部役員のオープニングからスタートしました。
1年生は、校外学習で訪れた“嵯峨・嵐山”についてを寸劇も交えながら発表しました。 ![]() ![]() ![]() 盛況! 展示発表 2![]() ![]() ![]() 2年生の仕事紹介のビデオは大人気でした。時々、笑い声も起こっていましたよ。 3年生は、デジタルアートの大壁画に挑戦。あまりに大きいので、2階渡り廊下に展示しました。 盛況! 展示発表 1
2日(火)文化祭の展示発表の様子です。それぞれがコンテストの審査用紙を手に、各クラスの教室をまわっていました。展示ひとつをとってみても、クラスの個性が出ているところが面白いですね。
1年生のデジタルアートは、嵐山・渡月橋です。廊下の奥で、ド〜ンと存在感を放っています。 ![]() ![]() ![]() |
|