5年 長期宿泊学習最終日 昼食
花脊山の家でいただく食事も、とうとう最後です。5日間お世話になった食堂の方にもお礼を言って、最後の食事をいただきました。5日間ありがとうございました!
このあと、午後2時に退所式をして、花脊峠経由で学校に向かいます。
【5年生】 2018-10-16 12:54 up! *
5年 長期宿泊学習最終日 冒険の森
最後に、「冒険の森」に行って、フィールドアスレチックを楽しみました。ターザンロープや滑車すべり、吊り橋など、たくさんのスリルと楽しさを味わっていました。
【5年生】 2018-10-16 12:53 up!
5年 長期宿泊学習最終日 新聞作り
研修室で、5日間の長期宿泊学習の活動のまとめをしました。各グループで新聞形式にまとめていきます。時間がたりなかったので、続きは学校に帰ってから仕上げます。
【5年生】 2018-10-16 12:50 up!
5年 長期宿泊学習 最終日 朝食
花脊山の家の食堂でいただく食事も残りわずか。味わって食べてほしいです。今日は、このあと、研修室でまとめの新聞作りをしたあと、冒険の森でアスレチックをする予定です。
昨日もお伝えさせていただきましたが、昨日の午後4時に花脊峠が開通したので、今日は京北経由ではなく、花脊峠経由で帰校します。学校到着時刻が30分程度早まる予定です。よろしくお願いいたします。
【5年生】 2018-10-16 09:20 up!
5年 長期宿泊学習 最終日 朝の集い
いよいよ長期宿泊学習も最終日を迎えました。朝のつどいは、6棟の前の広場で行いました。雨の心配はなさそうです。最後まで予定どおりの活動ができますように。
【5年生】 2018-10-16 09:17 up!
5年 長期宿泊学習 明日の帰校時刻について
本日午後4時に、花脊峠の通行止めが解除され、花脊峠経由での花背山の家への行き来ができるようになりました。
しおりでは、京北経由の予定で、明日の学校到着を15:50ごろとさせていただいておりましたが、花脊峠開通により、バスも花脊峠を通行しますので、学校到着時刻が早まります。
当初の予定より30分程度早く到着できる予定です。お迎えをご予定いただいている保護者の方には申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
【5年生】 2018-10-15 21:12 up!
5年 長期宿泊学習4日目 キャンプファイヤー
最後の夜は、キャンプファイヤーをしました。クラスごとの出し物や、係の人たちの出し物で、楽しいひとときを過ごしました。いよいよ長期宿泊学習も明日までです。しっかり寝て、元気に学校に帰りたいです。
【5年生】 2018-10-15 21:05 up!
5年 長期宿泊学習4日目 夕食
花脊山の家でいただく夕食も、今日で最後です。毎日、とてもおいしいメニューばかりでした。4泊5日の健康をしっかりと支えていただきました。ありがとうございました。
【5年生】 2018-10-15 21:03 up!
1年国語「初めての漢字ドリル」
初めて漢字ドリルを使って,漢字の練習に取り組みました。一画ずつ丁寧に書くこと,筆順,文字の形に気を付けて書くことができました。これから,漢字ドリルを使って宿題でも漢字の練習に取り組んでいきます。
【1年生】 2018-10-15 21:00 up!
1年国語「漢字の練習」
漢字練習ノートを使って,漢字の練習をしています。「カタカナ」の学習が終わっていない時から,子どもたちは「いつになったら漢字を習うの?」と楽しみにしていました。初めて取り組む漢字の学習ですが,子どもたちはドキドキしながら集中して漢字の学習に取り組んでいます。
【1年生】 2018-10-15 21:00 up!