![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:18 総数:712071 |
にじの子 生活単元学習 「にじのこカフェ2018」![]() ![]() にじの子 図工 「そらとぶ○○をかこう!」![]() ![]() 子どもたちが描く空想の生き物がとても表現豊かで見ていてとても面白かったです。大文字山の上を飛ぶ空想の生き物もおり,さすが京都人と感じました。 にじのこ学級1年生 交流の様子![]() ![]() 歌ったりボディパーカッションをしたりと楽しい交流をすることができました。 学習発表会をお楽しみに! にじの子 体育 「鉄棒にチャレンジ!」![]() ![]() 府外からの学校視察がありました![]() ![]() 子どもたちも,お客様を気持ちよくお迎えしようと,掃除を念入りに行うとともに,元気よく挨拶をしていました。 1年体育「ボールあそび・遊具」
ボールや遊具を使った学習をしています。ボールを友達に渡すボールリレーでは,友達に「はい。どうぞ」と声かけをしながらボールを渡していました。遊具を使ている時には,友達が補助具を使って逆上がりをする時に「もう少し足をあげて。」「私が支えてあげるから安心していいよ。」と優しい声かけをする素敵な姿がたくさん見られました。
![]() ![]() 1年「フッ化物洗口の練習」
初めて,水でフッ化物洗口の練習をしました。音楽に合わせて,「右,左,前・・」と丁寧にうがいをすることができました。
![]() ![]() 5年 長期宿泊学習最終日 解散式
花背峠の通行止めが解除になったため、予定より30分ほど早く学校に帰ってくることができました。最後に運動場で解散式をしました。5日間で、自分が頑張れたことは何か、しっかりと振り返ってほしいです。「頑張った!」という思いは、必ず次への活力につながります。これからの学校生活にもつながっていきます。大切な思い出とともに、自分ががんばれたこと、しっかり覚えておいてほしいです。
5日間、お疲れ様でした。ゆっくり休んでください。 ![]() ![]() 5年 長期宿泊学習最終日 退所式
長かった5日間の長期宿泊学習もいよいよフィナーレです。お世話になった山の家の職員の方々にお見送りいただいて、バスに乗っていよいよ学校に帰ります。
![]() ![]() ![]() 5年 長期宿泊学習 本日の帰校時刻について
昨日もお伝えさせていただきましたが、昨日の午後4時に、花脊峠の通行止めが解除され、花脊峠経由での花背山の家への行き来ができるようになりました。
しおりでは、京北経由の予定で、明日の学校到着を15:50ごろとさせていただいておりましたが、花脊峠開通により、バスも花脊峠を通行しますので、学校到着時刻が早まります。 当初の予定より30分程度早く到着できる予定です。お迎えをご予定いただいている保護者の方には申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 |
|