![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:76 総数:1268166 |
『安全の日』その3
「去年の3年を担当していた先生方が喜ばはるわ!」
ポーズを決めて写真に写ってくれた卒業生にそういうとニコニコ笑って高校へと向かって行きました。 今日は「保育体験」があるので、3年生が準備のためにいつもより早めに来ているようです。 ![]() ![]() ![]() 『安全の日』その2
地域の方に交じってこうして交差点に立っていると、学校に居ては分からない色々なことが見えてきます。たまにはいいものです。
卒業生が慌てて自転車で通り過ぎていきました。もちろん、大きな声で挨拶をしてくれました。 ![]() ![]() ![]() 『安全の日』
おはようございます!
毎月15日は『安全の日』です。 丸田町通りに立って生徒の登校を見守りました。私がいつもと違うところに居るので驚きながらも笑顔で挨拶をしてくれます。 ![]() ![]() ![]() 『新人戦』バレーその11
最後はやや余裕が生まれ、1年生を出場させて経験を積ませることまで出来ました。
結果は、セットカウント2−0での勝利です。 全市大会も頑張って下さい。 ![]() ![]() ![]() 『新人戦』バレーその10
1勝2敗で迎えた予選リーグ最終戦。
勝てば3位で、何とか全市大会へ出場できます。 相手は大枝中学校です。がんばれ! 二条中学校が会場ということで、応援がたくさん来てくれています。この前で負けるわけにはいきません。 ![]() ![]() ![]() 『新人戦』バレーその9
第3セットはリードしていただけに追いつかれ追い越された場面では何とも言えず悔しい思いをしました。
とてもよい試合だっただけに、余計に勝たせてあげたかったです。 まだもう1試合予定されています。予選リーグ最後の多選です。その試合に全力を傾けましょう。 ![]() ![]() 『新人戦』バレーその8
第3セットもリードして始まりましたが、差が大きく広がることはありません。一進一退のシーソーゲームで進行しました。
10点にはうちが先に到達したのですが、ここで連続得点を奪われて追いかける側に立たされました。 そうなると、流れが一気に相手のチームに入ってしましました。 ![]() ![]() ![]() 『新人戦』バレーその7
このセットは序盤の大きなリードがあって比較的楽に撮れました。
これでセットカウント1−1です。 応援にも俄然力が入ります。 ![]() ![]() ![]() 『新人戦』バレーその6
気持ち新たにスタートした第2セット。
序盤からナイスサーブが続き、一気に点差を広げていきます。こうなると試合運びは楽になります。 テスト前で練習がない高校生も応援に来てくれました。もちろん、3年生も駆けつけてくれています。 ![]() ![]() ![]() 『新人戦』バレーその5
白熱したとてもよい試合なのですが、このセットはどうしても追いかけるパターンになります。
結局第1セットを失うことになりました。 ![]() ![]() ![]() |
|