![]()  | 
最新更新日:2025/10/28 | 
| 
本日: 昨日:77 総数:1276796  | 
『いい写真をもらいました』
 岡田先生から素敵な写真が送られてきました。 
昨日の「全校レク」の直後に撮影した全校集合写真です。大きく伸ばしてみるとみんなよい表情で写っています。 ![]() 『三校合同研修会』その5
 三校の教職員が校種に関係なく意見を述べ合うことは、必ずこの地域の子どもたちの利益として返ってきます。 
2時から5時過ぎまでの3時間余りは、みんなが真剣でとても有意義な時間でした。 全ては、二条中学校区の子どもたちのために!! ※今日は生徒の姿が少なくてごめんなさい。こうして、先生たちも頑張っているんだということを知って欲しくて研修会の様子をアップしました。 ![]() ![]() ![]() 『三校合同研修会』その4
 全体会では、先ず各協議会の報告がされました。報告を担当したのは殆どが二条中学校の教職員でした。 
その後、学校指導課の山本弘道首席指導主事から「小中学校英語教育の今後の流れ」を中心にお話し頂きました。 英語教育にとどまらず、度の教科にも共通する内容で、とても興味深くためになるお話でした。 ![]() ![]() ![]() 『三校合同研修会』その3
 総合的な学習の時間や生活科の発表は、態度も内容もしっかりしていて感心しました。 
![]() ![]() 『三校合同研修会』その2
 1年生はこんなに小さいのかって思いました。 
![]() ![]() 『三校合同研修会』
 二条中学校区の3校の校職員が一堂に会して研修を行う機会が年に2回あります。 
1度は夏休み中ですが、もう1度がこの時期です。 授業参観をした後、研究協議と全体研修を行宇野ですが、今回は正親小学校を会場として行いました。 部活動等の生徒の活動を休止にして行うわけですから、有意義なものにしなくてはいけません。 全員がそんな気持ちで臨みました。授業を参観するのも真剣です。 ![]() ![]() ![]() 『柔らかな日差し』その4
 さあ、今日も一日、張り切って参りましょう。 
いい一日にしましょう! ![]() ![]() ![]() 『柔らかい陽射し』その3
 昨日の「全校レクレーション」は本当に楽しかったです。 
「いい写真がたくさんアップされていましたね。」とは、ある保護者の方から寄せられたコメントです。 こんな言葉のプレゼントに励まされています。 ![]() ![]() ![]() 『柔らかい陽射し』その2
 これから一気に木々が色づき始めます。 
本校は緑のおいエリアにあるので楽しみです。子どもたちも、そんなことに気づいてほしいのですがどうでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 『柔らかい陽射し』
 おはようございます! 
陽射しが秋の柔らかいそれにかわってきました。もう、あの暑い厳しい日差しとは当分おさらばです。 今日も元気に生徒たちが登校してきました。 ![]() ![]() ![]()  | 
  | 
|||||