京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up2
昨日:116
総数:1267995
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『新人戦』バレーその8

 第3セットもリードして始まりましたが、差が大きく広がることはありません。一進一退のシーソーゲームで進行しました。

 10点にはうちが先に到達したのですが、ここで連続得点を奪われて追いかける側に立たされました。

 そうなると、流れが一気に相手のチームに入ってしましました。
画像1
画像2
画像3

『新人戦』バレーその7

 このセットは序盤の大きなリードがあって比較的楽に撮れました。

 これでセットカウント1−1です。

 応援にも俄然力が入ります。
画像1
画像2
画像3

『新人戦』バレーその6

 気持ち新たにスタートした第2セット。
 序盤からナイスサーブが続き、一気に点差を広げていきます。こうなると試合運びは楽になります。

 テスト前で練習がない高校生も応援に来てくれました。もちろん、3年生も駆けつけてくれています。
画像1
画像2
画像3

『新人戦』バレーその5

 白熱したとてもよい試合なのですが、このセットはどうしても追いかけるパターンになります。

 結局第1セットを失うことになりました。
画像1
画像2
画像3

『新人戦』バレーその4

 ピンチサーバーで出てきた選手が大活躍。
 一気に差を詰め、追いつきました。
画像1
画像2
画像3

『新人戦』バレーその3

 このセットは、追いついてはリードされるという苦しい展開です。

 それでも、決して一方的な試合ではなく、うちのチームからもドンドンナイスプレーが出ます。
画像1
画像2
画像3

『新人戦』バレーその2

 先にリードを奪われますが、何とか食らいつきます。
画像1
画像2
画像3

『新人戦』バレー

 新人戦「予選リーグ」の2日目です。

 今日の初戦は春日丘中学校。よく練習試合を行っている学校です。このリーグの中では1番の強豪校ではないかと思います。

 この試合の大切さが分かっているので、試合前から気合が入ります。
画像1
画像2
画像3

『茶道体験教室』その2

 お菓子は亀廣脇さんの山里(これは絶品で私の大好きなお菓子です。)とこおばしい俵のお干菓子をおいしく頂きました。

 今月は3年生が4人来てくれました。お茶がはじめての人も割稽古終わり盆略点前が一通りできました。帛紗もとても上手に捌けるようになり,今後が楽しみです。卒業前のお茶会で活躍してくれることと思っています。

画像1
画像2
画像3

『茶道体験教室』

 昨日行われた10月の「茶道体験教室」の様子です。

 今月のお軸は,招春寺ご住職福本積慶師のお筆で『日日是好日』(にちにちこれこうじつ)最近の映画で話題になっていますね。香合は山中塗で月に雁。お花は虎竹の有馬籠に薄,藤袴(本校に咲いているもの),青色藤袴(洋種です),水引(赤)不如帰(ホトトギス)の5種を先輩の先生に入れていただきました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp