京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up3
昨日:129
総数:894406
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

盛大! 舞台発表 1

 合唱コンクールから始まった学校祭も、いよいよ佳境に入ります。文化祭舞台発表は、生徒会本部役員のオープニングからスタートしました。
 1年生は、校外学習で訪れた“嵯峨・嵐山”についてを寸劇も交えながら発表しました。
画像1
画像2
画像3

盛況! 展示発表 2

画像1
画像2
画像3
 茶華道部のお茶のお点前。部屋の外とは、違った時間が流れています。
 2年生の仕事紹介のビデオは大人気でした。時々、笑い声も起こっていましたよ。
 3年生は、デジタルアートの大壁画に挑戦。あまりに大きいので、2階渡り廊下に展示しました。

盛況! 展示発表 1

 2日(火)文化祭の展示発表の様子です。それぞれがコンテストの審査用紙を手に、各クラスの教室をまわっていました。展示ひとつをとってみても、クラスの個性が出ているところが面白いですね。
 1年生のデジタルアートは、嵐山・渡月橋です。廊下の奥で、ド〜ンと存在感を放っています。
画像1
画像2
画像3

夜の展示会場 2

 きょうは遅い時間にも関わらず、たくさんの方に来校していただきました。ありがとうございます。 
 今年度初の試みとして、「学級展示発表コンテスト」を行います。“展示物を「じっくり見てみたい!」と思わせる工夫がされているか”・“教室全体を華やかに装飾しているか”という2つの観点から審査して、優秀クラスを選びます。生徒のみんなの投票は明日です。よく見て、よく考えて投票してくださいね。
画像1
画像2
画像3

夜の展示会場 1

 1日(月)、午後6時から8時まで「文化祭夜間展示」を行いました。
 各クラスの展示は、これまでの教科の取り組みを中心に。そして、各学年・部活動の展示もあります。
 しっかり力が入ったことが感じられる作品、「これはスゴい!」という作品も見つけました。
画像1
画像2
画像3

教室は、大忙し!

 明日(10月2日)の文化祭に向けて、各教室では展示準備の真っ最中。クラスごとに趣向を凝らした会場づくりを行っています。
 今晩の夜間展示・明日の展示鑑賞に、時間を見つけて来ていただけると幸いです。
画像1
画像2
画像3

きょうは 予定通り

画像1
 おはようございます。
 台風24号が通過し、暴風警報も解除されました。鮮やかな青空が広がっています。
 きょうの授業等の活動は、予定通り行います。

接戦! 順位決定戦まず1勝

画像1
画像2
画像3
 男子バスケットボール部 順位決定戦(第1戦)勧修中学との試合は、息詰まる接戦となりました。
 上背があり、体格もしっかりした選手を擁する相手は、思ったように試合を作らせてくれません。シュートを決められて決め返して、1クオーターは19−19と同点の展開。それでも相手をかわして抜いて、前半を35−29で折り返します。
 ところが3クオーター。攻撃のスピードが落ち始めた頃、ゴール前を引いて固められると、その場でボールを回すことが多くなり、リバウンドを奪われて逆襲を食らいます。その繰り返しで失点を重ね、遂に逆転を許してしまいました。けれども西ノ京は、そのまま終わりません。粘り強く相手ボールを奪い、切り込んで、また外からもシュートを決めて、再度試合をひっくり返します。(3クオーターは44−41。)4クオーターも、その流れで追いすがる相手を振り切り、最後は63−47で勝利を手にしています。
 「試合ごとに強くなる。」と、よく言われます。試合は負けられない真剣勝負の場だからです。…とするなら、厳しい試合はチームを大きく成長させるに違いありません。きょう、西ノ京は厳しい試合を制しました。この成長がまたこれからに生きて、どんどん力をつけていくことを期待しています。

剛健! 決勝トーナメントに向けて

画像1
画像2
画像3
 予選を終えた女子バスケットボール部は、順位決定戦で他ブロックの1・2位のチームと対戦し、決勝トーナメントの位置を争います。29日(土)、その第1戦が行われました。
 相手の洛北中学は強いプレスからボールを奪い、数的優位を活かして攻撃を仕掛けてきます。しかし、西ノ京も負けてはいません。きょうもパスカットはもちろん、相手の持っているボールも奪う力強さは健在です。ボールを持ったら、速い動きでパスコースを作る。ディフェンスをしようとする相手にからだを当て、味方の動線を確保する。と、いう形で攻め立て、各クオーター24・20・25・28点と着実に得点を重ねました。
 結果は97−14。ある意味“泥臭い”剛健な姿勢が、きょうも勝利を呼び込みました。

また、台風…!

画像1
 21号が行ってしまったと思ったら、次は24号です。度重なる襲来に、ほとほとうんざりします。
 台風24号は、非常に強い勢力を保ったまま北上中。30日(日)には、西日本にかなり接近・上陸するおそれがあります。来週には、文化祭・体育祭が待っています。この土・日は 不必要な外出を避けるなど、事故等に遭わないよう十分に注意してください。
 警報に伴う休校等の措置については、下のリンクで確認できます。
 
 台風24号の接近に伴う措置について
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/15 定期テスト3
10/16 定期テスト3
10/17 定期テスト3
10/18 学習確認プログラム

お知らせ

学校教育目標・方針

学校だより

学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp