それぞれのてっぺんへ 6
【学校の様子】 2018-10-03 12:46 up!
それぞれのてっぺんへ 5
200M走男子。一人ひとりの意地がぶつかり合います。
【学校の様子】 2018-10-03 12:40 up!
それぞれのてっぺんへ 4
アスレチック競走。
スタートのあと、ドンゴロスを履いて両足ジャンプ。ゴムひもをかわしたら、次は網くぐりへ。最後の関門は先生とのジャンケンです。
【学校の様子】 2018-10-03 10:51 up!
それぞれのてっぺんへ 3
競技は、100M走から始まりました。シンプルなだけに、それぞれの力がそのまま見えます。頑張れ!!
【学校の様子】 2018-10-03 10:38 up!
それぞれのてっぺんへ 2
体育委員長による選手宣誓です。「よし!やるぞ!!」という気持ちが、沸き上がってきます。
準備体操は“U.S.A.”に乗せて。ダサかっこいい体操に、終了後保護者席から思わず拍手が起きました。
【学校の様子】 2018-10-03 10:06 up!
それぞれのてっぺんへ 1
3日(水)秋晴れの空のもと、体育祭の開会式が始まりました。
プラカード・学級旗を先頭に、吹奏楽部の演奏に合わせて各クラス堂々の行進です。全員そろったところで前進する様子はまさに圧巻!
【学校の様子】 2018-10-03 09:53 up!
体育祭へ、GO!
朱雀グランドの上には、雲ひとつない青空が広がっています。申し分のない体育祭日和となりました。きょう(3日)の体育祭は、予定通り実施します!
この絶好の舞台で、みんながどんな頑張りを見せてくれるのかが楽しみです。
【学校の様子】 2018-10-03 07:01 up!
盛大! 舞台発表 4
吹奏楽部の3年生にとって、この文化祭の発表がラストステージです。アンコールまで全7曲を熱演!客席も一体となって、大いに盛り上がりました。
【学校の様子】 2018-10-02 21:39 up!
盛大! 舞台発表 3
3年生は、修学旅行で出かけた鹿児島での体験を、ステージ上で再現してくれました。多くのことを感じ、考えた3日間だったことが伝わってきます。
【学校の様子】 2018-10-02 21:30 up! *
盛大! 舞台発表 2
幕間には、夏のリーダー学習会で制作したビデオも上映されました。
2年生の発表のテーマは、チャレンジ体験です。職業体験をするなかで学んだことを、パワフルに見せてくれました。
【学校の様子】 2018-10-02 21:23 up!