京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up89
昨日:164
総数:1021995
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月17日(金)運動会

♪今日の給食〜7月13日(金)〜

 玄米ごはん
 牛乳
 いわしのかわり煮
 ほうれん草とおかか煮
 キャベツのすまし汁
画像1

♪今日の給食〜7月12日(木)〜

 麦ごはん
 牛乳
 鶏肉と野菜の煮つけ
 切干大根の煮つけ
画像1

♪命に関わる全校集会 その3

 続いて,校長先生から「心」を守ることについて,お話がありました。
 心の傷は見えないことや自分自身で解決できない時は,周りの先生や友達に頼っていいこと,困っている人を見かけると手助けをすることなど,具体的なお話がありました。
画像1
画像2
画像3

♪命に関わる全校集会 その2

 自分の身を守るのは,最後は自分自身です。全校で話し合ったことを,今後の生活に活かしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

♪命に関わる全校集会 その1

 まず,台風などの自然災害などから体と命を守ることについて,教頭先生からお話がありました。具体的な写真を通して,身の守り方を考えました。
画像1
画像2

♪今日の給食〜7月11日(水)〜

 ごはん
 牛乳
 ししゃものからあげ
 小松菜とひじきのいためもの
 いものこ汁
画像1

♪今日の給食〜7月10日(火)〜

 黒糖コッペパン
 牛乳
 豚肉のケチャップ煮
 野菜のスープ煮
画像1

「大雨・洪水」警報時の対応について

現在,大雨警報が京都市に発令されております。
しかし,このまま授業を継続して行います。


 今後につきましては,これまで通りに戻り,「暴風警報」「特別警報」を判断基準として取り扱いますので,5月15日付でお配りしたプリント『台風時等の非常措置』をご参照ください。

 尚,学校より保護者の皆様へ,緊急のお知らせがある場合,ホームページ及びPTAメール配信を使用します。


平成30年度 台風時等の非常措置

♪今日の給食〜7月9日(月)〜

 麦ごはん
 牛乳
 ハッシュドビーフ
 野菜のホットマリネ
画像1

重要 7月9日(月)の学校教育活動について

 7月9日(月)の本校学校教育活動についてお知らせします。9日(月)も「大雨」または「洪水」警報発令の場合,6日(金)と同様に暴風警報発令時に準じた対応となります。

1 登校前にいずれかの警報が発令されている場合
  ・当該警報が解除されるまでは登校を見合わせ,
   自宅にて待機させてください。

2 両方の警報が解除された場合の措置
  ・午前 7時までに解除になった場合…平常授業
  ・午前 9時までに解除になった場合…3校時から始業
  ・午前11時までに解除になった場合…5校時から始業
   ※給食は中止となります。
  ・午前 11時現在,警報発令中の場合…臨時休業

3 その他
  ・通学路上にある河川・側溝・水路等には近づかない
   よう,ご家庭でも,子どもたちへの声かけをお願い
   いたします。
  ・今後も京都南部の気象警報について,テレビ・ラジ
   オ・インターネット等の情報にご留意ください。
  ※学校への電話でのお問い合わせは大変込み合います
   ので,どうかご遠慮ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/14 おやじの会「男の料理出汁づくりと調理」 ふしみ児童クラブ相撲
10/15 学校安全の日 PTAコーラス PTA企画委員会
10/16 2・4・5年歯科検診 みんなでおしゃべりデー
10/17 5年視力検査
10/18 5年1組食に関する指導 除去食 2年視力検査 PTAコーラス PTAバレーボール 第2回学校運営協議会
10/19 きらきらの日 研究B校時5時間授業 3年2組校内授業研究会
10/20 ふしみ児童クラブ相撲

学校だより

学校教育方針

学校評価

お知らせ

いじめ対策

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp