![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:76 総数:1268212 |
『テストの様子』1年
1年からテストを受けているときの様子を紹介していきます。
真剣な表情がたまらなく素敵です。 ![]() ![]() ![]() 『また降るの?』その5
さあて、テスト、頑張って受けるんやで!
また後から観に行くね。 テストを受けているときの君たちの真剣なまなざしを観るのが好きです。 ![]() ![]() ![]() 『まだ降るの?』その4
特に3年生にとってはこのテストの意味は大きいです。
ここでの仮の成績に基づいて進路相談会を行うのですからね。 ![]() ![]() ![]() 『まだ降るの?』その3
傘を手に登校してくる人の他に目立つのが、ノートや教科書を観ながら登校してく生徒の姿です。
勉強しながらやってくるのは良いことですが、くれぐれも交通には注意してください。 ![]() ![]() ![]() 『また降るの?』その2
いつもの時刻より早めの登校する生徒が多いように感じます。おそらく、教室で勉強しようという思いからでしょう。
ちゃんと傘を手に登校してくる生徒がたくさんいます。 今日の下校は昼ごろなので、まだ大丈夫かもしれません。 ![]() ![]() ![]() 『また降るの?』
おはようございます!
またも曇天です。早速パラパラと降り始めてきました。秋晴れが続きませんねえ。 でも、子どもたちは今日も元気に登校してきました。 ![]() ![]() ![]() 『第2回進路説明会』
6時間目から放課後にかけて、「第2回進路説明会」をもちました。
公立高校を代表して京都府立山城高校から、そして、私立高校を代表して京都学園高校から先生をお招きして、お話を聴きました。 どちらのお話もとても興味深く、その学校に入学したくなるような内容でした。 3年生が退場したのちは、保護者の方を対象に本校の進路指導主事から「入試日程」や「奨学金制度」などについてのお話をしました。 ![]() ![]() 『休憩時間』3年その5
次の時間は3年3〜5組の授業です。
やる気満々で出ていきました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その4
学習の終わりには黙想で心を落ち着かせ、きちんと礼をします。
「和の心」、「日本の心」を学んでいるのです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
昨日は寝技を教わっていました。
今日は立ち技です。こちらの方が、技が決まったときの爽快感が素晴らしいです。 ![]() ![]() ![]() |
|