京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up4
昨日:218
総数:956431
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)5校時授業参観・引き渡し訓練        

♪4・5・6年生 新体力テスト〜反復横跳び〜

 反復横跳びです。リズムよく動きを繰り返して活動しました。
画像1
画像2

♪4・5・6年生 新体力テスト〜立ち幅跳び〜

 立ち幅跳びです。瞬発力をたしかめました。
画像1
画像2

♪4・5・6年生 新体力テスト〜上体起こし〜

 上体起こしです。姿勢がくずれないように,活動しました。
画像1
画像2

♪4・5・6年生 新体力テスト〜長座体前屈〜

 長座体前屈です。自分の柔軟性をたしかめました。
画像1
画像2

♪4・5・6年生 新体力テスト〜ソフトボール投げ〜

 ソフトボール投げです。普段投げる機会があまりないので,投げにくいようでした。
画像1
画像2

♪今日の給食〜5月24日(木)〜

 麦ごはん
 牛乳
 ハッシュドビーフ
 ジャーマンポテト
画像1

♪今日の給食〜5月23日(水)〜

 ごはん
 牛乳
 肉みそいため
 切干大根の煮つけ
 じゃこ
画像1

5月22日

本日は,PTA総会がありました。
ご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
今年度の予算案や行事案が承認されました。
今年1年,子ども達のためによろしくお願いいたします。

5年生の花脊山の家の説明会も,本日実施いたしました。
6月22日からの4日間です。
ほとんどの子どもにとって,おそらく1番長くお家を離れる経験でしょう。
学校の方でも,準備を積み重ねて参りますので,
安心して,自信をもって出発できるよう,
ご家庭でも励ましや準備をよろしくお願いいたします。

昨日は,学校運営協議会が開かれました。
理事の皆様,企画推進委員の皆様,遅くまで熱心に
ご討議いただきありがとうございました。
学び,体,心,やすらぎ,ふれあい各委員会が
様々な取り組みについて検討していただきました。
子ども達がたいへんお世話になりますが,
どうぞよろしくお願いいたします。

昨日は,可愛いお客様もありました。
板橋幼稚園の年長のお友達が,先週の聴力に引き続き,
視力検査を受けに保健室に来てくれました。
みんな,一生懸命説明をきき,
とても静かに順番を待っていました。
学校に来るのを楽しみにしてくれていたようです。
また,学校に来てくださいね。
画像1
画像2

♪4・5・6年生 第1回クラブ活動〜手芸クラブ〜

 手芸クラブです。早速,材料をたしかめました。
画像1
画像2

♪4・5・6年生 第1回クラブ活動〜美術クラブ〜

 美術クラブです。工作や絵画を楽しむようです。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/4 研究B5校時 6年2組校内授業研究会 わくわくタイム(2校時) 5年3組食に関する指導 PTAコーラス PTAバレーボール
10/5 クラブ活動4 保健の日 除去食 御香宮祭礼パトロール終了
10/6 風流花傘パレード ふしみ児童クラブ相撲
10/8 体育の日 ふしみ児童クラブ相撲
10/9 4・6年ALT来校 支部駅伝大会前健康相談
10/10 銀行振替日 児童集会 4・6年ALT来校

学校だより

学校教育方針

学校評価

お知らせ

いじめ対策

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp