![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:37 総数:410271 |
4年生 みさきの家 6
バスは賢島港に到着。
賢島港から船にのって,みさきの家のなかよし港に向かいます。 ![]() ![]() ![]() 4年生 みさきの家 5
安濃パーキングエリアでトイレ休憩をとります。
みんな元気です。 ![]() ![]() 4年生 みさきの家 4
バスの中では,レクリエーションが始まりました。
じゃんけんゲーム,言葉さがしゲーム,名前ならびかえゲーム,なぞなぞ… 大盛り上がりです。 レクリエーション係,とてもよく頑張っています。 ![]() ![]() 4年生 みさきの家 3
無事に出発したバスの中,みんなリラックスです。
バスは高速道路に入ります。 ![]() 4年生 みさきの家 2
朝からの雨模様が気になりますが,4年生はみんな元気にバスに乗車。
京都をはなれ,みさきの家に向かって出発しました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 みさきの家 1
4年生は,今日から「みさきの家」での宿泊学習。
ワクワクドキドキの出発式です。 ![]() ![]() 【6年生】科学センター学習
9月21日,科学センターに学習に行きました。テーマは「明かりのひみつを探れ!」です。
ろうそくやガスバーナー,アルコールランプなどの炎の明かり,豆電球などの電気による明かり,などいろいろな実験をしながら,ひみつを探っていきました。 最後に展示室の剥ぎ取り地層を見学させてもらいました。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】組体操練習始まる
10月の運動会に向けて組体操の練習が始まりました。
まずは,一人技です。指先・つま先まで意識して,一つ一つの技をしていきます。 完成まではまだまだ練習が必要ですが,曲に合わせること,自分でリズムをつかむこと,動きの流れなど,少しずつ形になってきました。 本番に向けて,頑張っていきたいと思います。 ![]() ![]() 【5年生】私たちの未来![]() ![]() ![]() 『今の地球全体の環境が本当に悪くなっているのか。』 といった子どもたちの疑問から 京都大学の浅利先生とバース先生に来ていただき, 世界の気候変動について教えていただきました。 【5年生】稲刈り![]() ![]() ![]() 京都水族館の田んぼの稲刈りに行きました。総合の学習でお米について学習してきた5年生。 5月に稲を植えた苗はこんなに大きくなりました。 |
|