![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:116 総数:893790 |
修学旅行 32 〜民泊・生活体験を終えて〜![]() ![]() 「お父さん」「お母さん」と呼ぶ声が聞こえてきます。きっと それぞれの家庭で、温かな交流があったのでしょう。 修学旅行 31 〜プレゼント〜
サプライズ!家庭によっては、素敵なプレゼントを用意してくださるところもありました。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 30 〜昼食〜
みんなで作ったお昼ごはんを、今からいただきます。手作りの料理の味は 格別のものでしょう。
![]() 修学旅行 29 〜かるかん作り〜![]() ![]() ![]() かるかんとは、かるかん粉(米粉)と山芋で作った皮に、こしあんを入れたおまんじゅうです。(大原先生 談)食べてみたいですね。 修学旅行 28 〜のぼり〜![]() 修学旅行 27 〜サラダ作り〜![]() 修学旅行 26 〜ほっと一息〜
作業が終わったあと、グランドゴルフを楽しむグループもあります。
![]() 修学旅行 25 〜農業体験〜![]() ![]() 中京区では 味わえない体験です。 修学旅行 24 〜出水麓歴史館 〜
おはようございます。修学旅行も最終日を迎えました。
昨夜は雨が降っていたのですが、朝には上がりました。(またもやラッキーです。)きょうの午前中は、各民家ごとのプログラムで取り組みを進めることになります。 あるグループが、“出水麓歴史館”を訪れていました。ジオラマや映像で現地の歴史を説明しています。なかなか立派な施設です。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 23 〜握手を交わして〜![]() きょうの修学旅行だよりは、これで終了です。このあと、地元の方とふれあう民泊・生活体験が待っています。 |
|