![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:22 総数:713316 |
5年 はじめての書写
高学年としての初めての書写は「土地」という字を書きます。
先生から、気を付けるところを教えていただき、子どもたちは真剣に筆を動かしていました。教室の後ろに掲示して、保護者の方にも参観日に見ていただければと思います。 ![]() ![]() ![]() 5年 国語の学習から
5年生の国語の教科書に出てくる最初のお話は、新美南吉さんの「あめ玉」という作品です。教室では、今、音読を中心に学習しています。木曜日の参観日でも、国語の学習を見ていただく予定です。自信をもってしっかりと音読できますように。家でもしっかり練習してほしいと思います。
![]() ![]() 本日、全国学力・学習状況調査を実施しています
本日、6年生が全国学力・学習状況調査を実施しています。今年度は国語・算数・理科・質問紙の調査を実施します。6年生の各教室では、朝から、子どもたちが一生懸命調査に取り組んでいます。
調査結果の概要については、後日学校だより等を通じてお知らせいたします。 ![]() ![]() ![]() にじのこ はじまりの週![]() ![]() ![]() 6年生 図形の仲間分け!![]() 6年生 わら天神をかこう2![]() ![]() 6年生 わら天神をかこう1![]() ![]() 2年生 算数科 時計![]() ![]() どれだけ, 時間が進んだかを 調べました。 丁寧にお花を書いて調べました。 2年生 おいしい給食
待ちに待った給食の時間です。
さすが,2年生!! 給食当番の仕事もしっかりと覚えて 上手に配ることができました。 ![]() 2年生 係りの仕事を決めたよ。
係りの仕事を決めました。
それぞれのグループに分かれ, どんな仕事をしたらよいかを考えたり, 係りの中で当番を決めたりしていました。 中間休みから早速取り掛かっているグループもいました。 ![]() ![]() ![]() |
|