![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:43 総数:670735 |
おいしさのひみつ![]() ![]() ![]() 1.にんにくをサラダ油に1時間以上つける。 2.鶏肉をごま油・酒・しょうゆにつけ込む。 3.しいたけのもどし汁でといた片くり粉でとろみをつける。 等,おいしくなるように工夫しています。 給食を食べ終わった後,「プリプリ中華いため,また出してください!」と言ってきてくれました。京都市では,ずっと前から愛されている献立のひとつです。これからも心に残る給食作りをしていきたいと思います。 嵯峨の魅力を再発見![]() 春には何もなかった畑でしたが,今は発芽している様子が見られました。 これから「小倉大納言小豆」について,自分で調べたいことを確かめていきます。 騎馬戦「疾風迅雷」![]() ![]() 今日は実際に騎馬を組んで,動き回る練習をしました。 練習の回数を重ねるごとに騎馬が安定してきたので,今から本番が楽しみです。 嵯峨中パレードに向けて![]() ![]() 6年生も同じ京都嵯峨学園の一員として,当日はパレードの出発式に参加します。当日に向けて,各クラスでのぼりを作り,思いを込めて手渡します。中学生になる自分も思い描きながら,当日に向けて,思いのこもったのぼりを作っていきたいと思います。 集団演技 『One』〜未来へ向かって〜1![]() ![]() 6年生は,集団演技をします。 今年のテーマは,学年目標でもある『「One」〜未来へ向かって〜』です。 心を一つにして,集団として動きのそろった美しさ,力強さをが見てもらえるようにがんばっていきます。 ランチルーム![]() ![]() *ランチルームでの感想を紹介します* ・今日の牛肉のトマト煮こみには,バジルが入ってて,香りも良くておいしかったです。またおいしい給食を作ってください。 ・牛肉のケチャップ煮の中のじゃがいもがホクホクしておいしかったです。 ・ごぼうのソテーのごぼうが,シャキシャキしておいしかったです。これからも,おいしい給食をお願いします。 よっちょれ![]() ![]() ハードル走![]() ![]() 自分に合ったインターバルを見つけて,「トン・1・2・3」のリズムで走り越していきます。 子どもたちはスピードにのって,リズムよく走り越すことができていました。 運動会に向けて,練習中!![]() ![]() ![]() 1年生は,小学校で初めての運動会に向けて,練習を始めています! 箱をおみこしに乗せて,4人組で運ぶリレーをします。 1回目よりも,2回目の練習の方が素早く運べました! 「せーの!」 という掛け声に合わせて,一緒に持ち上げたり 「ちょっと待って!」 と,お友達を気遣ってスピードを合わせる姿が見られました。 みんなで力を合わせることを,学んできた1年生。 本番のかっこいい姿が,今から楽しみです! あさがおの色水で…。![]() ![]() 「夏休みの間も,水やりを続けたよ!」 「たくさんの花をとってきたよ!」 と,嬉しそうに教えてくれました。 袋の中で,花びらをごしごし…。 すると,花の色水が出来てきました。 「こんなに濃い色になるの?」 「紙にかいたら,色が変わった気がする!」 綿棒を使って絵をかいたり,紙を折って模様を作ったり…。 素敵な作品が出来上がりました♪ |
|