![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:111 総数:1267871 |
『上京交通安全フェスティバル 2018』その5
満員の観客を十分に魅了しました。
アンコールをしたかったのですが、後のプログラムがあるので控えました。 素敵な演奏でした。お疲れ様でした。そして、どうもありがとう!! ![]() ![]() ![]() 『上京交通安全フェスティバル 2018』その4
この曲は3年生のソロが輝いていました。
![]() ![]() ![]() 『上京交通安全フェスティバル 2018』その3
プログラムの初めは二条中学校吹奏楽部の演奏です。
体育館一杯のお客様の前で、今日も楽しい演奏を聴かせてくれました。 MCの人たちがうまく観客を引き付けます。 ![]() ![]() ![]() 『上京交通安全フェスティバル 2018』その2
主催者のごあいさつです。
本校学校運営協議会の会長中野氏が代表を務めておられます。 上京区長と上京警察署長が続いてご挨拶をされました。 吹奏楽部の生徒たちが、体を向けて挨拶を聴いている態度がいいですね。 ![]() ![]() ![]() 『上京交通安全フェスティバル 2018』
今年も上京交通安全フェスティバルが行われました。
今年の会場は正親小学校です。 本校の吹奏楽部のファンファーレで開会です。 ![]() ![]() ![]() 『新人戦』野球その6
最終回も連打があったわけではありませんが、ファーボールや内野安打を上手くからめて3点をとりました。
エースの好投や大きな当たりはもちろん評価されて当然ですが、隠れたところにも勝てた要因があります。 例えば守備。3つの3本間のアウトや3塁強襲のゴロの処理など、大事なところできっちり守れます。また、左中間に打たれたヒットを好守備好返球で2塁打にしないところです。さらに、先ほども書きましたが、ランナーを確実に進塁させるしぶといバッティングなどのチームプレーも光っていました。 結局は6−0での勝利。これで本戦の全市大会へと進みました。 新人戦の優勝目指してこれからも頑張ってほしいです。 ![]() ![]() ![]() 『新人戦』野球その5
ピッチャーの野原君にフェンス越えの2べースが出ました。2回以降1−0で膠着気味だった試合が大きく動き出しました。この回2点を加えて3−0になりました。
派手な大きな当たりだけでなく、デッドボールやファーボール、内野安打などでしぶとく出塁するのもうちが強い部分です。 ![]() ![]() ![]() 『新人戦』野球その4
バッテリーもよく声を掛けあいます。
2枚目の写真は送りバントを失敗したところです。 こうしたことで流れが相手チームに行ってしまいがちですが、2ストライクから 高いバウンドの内野ゴロを打つなど、ヒット1本で1点を入れました。この辺りがこのチームが強いところです。チャンスは必ずものにします。 ![]() ![]() ![]() 『新人戦』野球その3
ランナーコーチも精いっぱいの声を出して指示していました。
ピンチのたびにピッチャーの周りに内野手が集まります。 ![]() ![]() ![]() 『新人戦』野球その2
序盤は、緊張のせいかエラーがでたりして劣勢で進みました。
サードベースまでは進塁されてもホームを踏ませない辺りはしぶとい守りを続けます。 ピッチャーも野手もよく守りました。3本間で度合計3人のランナーをアウトにしています。 ![]() ![]() ![]() |
|