![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:126 総数:1267367 |
『文化祭 1日目』その6
キャリアについて面白い切り口で考えさせました。
文化祭終了後、この劇を観ることを通じてもう一度考えてみてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 『文化祭 1日目』その5
2年のテーマは「働く」ということです。
今年度はじめからキャリアについて考えてきました。劇もそれがテーマになっています。 ![]() ![]() ![]() 『文化祭 1日目』その4
オール5組の手話劇は、今年も十分にメッセージ性のある者に仕上がっていました。
![]() ![]() ![]() 『文化祭 1日目』その3
劇のトップを飾るのは5組の手話劇です。
![]() ![]() ![]() 『文化祭 1日目』その2
生徒会本部の人たちは、今年も楽しいダンスを披露してくれました。
![]() ![]() ![]() 『文化祭 1日目』
文化祭1日目の様子を舞台発表の部から紹介していきます。
はじめに、学校長あいさつ、そして、文化委員長の挨拶です。文化委長は今年も手話を付けて挨拶をしました。 その後、生徒会本部の開会セレモニーです。 ![]() ![]() ![]() 『文化祭の朝』
おはようございます!
文化祭の朝を迎えました。 生徒の皆さんは、今日まで取り組んできた成果を思いっきり発揮してください。 また、保護者・地域の皆様におかれましては、子どもたちの頑張る様子を観に来ていただきますようお願い申し上げます。 本日のプログラムは以下の通りです。 ○26日(水) 「本校講堂」 展示鑑賞:13:00〜14:00 (25日の18:00〜19:00も来ていただけます) 舞台鑑賞:9:00〜12:10 9:00〜 学校長 文化委員長あいさつ 開会セレモニー 9:25〜 手話劇 10:15〜 2年合同劇 11:10〜 3年合同劇 11:55〜 教職員発表 12:10〜 終わりの言葉 ![]() ![]() ![]() 『明日に向けて』3年その6
二条中学校で始めて取り組む平和劇です。
劇は作る側だけでは完成させることができません。観劇する人が大事なのです。演じる側と観る側とがつくる緊張感ある雰囲気が素晴らしい劇を完成させます。 保護者・地域の皆様、どうぞお誘いあわせの上、観劇にお越しください。 ![]() ![]() 『明日に向けて』3年その5
劇の良い所は、やり直しがきかないところです。
たった1回の本番のために何度も何度も練習をするのです。『もっと出来た』そんな感想をもつことがないよう、一つの演技、一つのセリフに全力を発揮してほしいと思います。 ![]() ![]() 『明日に向けて』3年その4
今も体育館ら練習する声が聞こえてきます。
「気合が入ってるなあ!」そう感じています。 ![]() ![]() ![]() |
|