![]()  | 
最新更新日:2025/10/28 | 
| 
本日: 昨日:77 総数:1276796  | 
『明日に向けて』3年その6
 二条中学校で始めて取り組む平和劇です。 
劇は作る側だけでは完成させることができません。観劇する人が大事なのです。演じる側と観る側とがつくる緊張感ある雰囲気が素晴らしい劇を完成させます。 保護者・地域の皆様、どうぞお誘いあわせの上、観劇にお越しください。 ![]() ![]() 『明日に向けて』3年その5
 劇の良い所は、やり直しがきかないところです。 
たった1回の本番のために何度も何度も練習をするのです。『もっと出来た』そんな感想をもつことがないよう、一つの演技、一つのセリフに全力を発揮してほしいと思います。 ![]() ![]() 『明日に向けて』3年その4
 今も体育館ら練習する声が聞こえてきます。 
「気合が入ってるなあ!」そう感じています。 ![]() ![]() ![]() 『明日に向けて』3年その3
 出番やセリフの数には違いがあっても、自分たちの劇だという思いに違いはありません。そんなムードが出来上がってきたように思います。 
![]() ![]() ![]() 『明日に向けて』3年その2
 音響の人たちはインカムを付けて互いに連絡を取り合っています。 
![]() ![]() ![]() 『明日に向けて』3年
 3年の合同劇も、リハーサル前の最後の練習になりました。 
![]() ![]() ![]() 『明日に向けて』5組その2
 5組のことをより深く理解してもらうための絶好の機会です。 
明日は気合を入れて演じてください。大いに楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 『明日に向けて』5組
 オール5組の手話劇も、どうやら完成したようです。 
![]() ![]() ![]() 『明日に向けて』2ねんその5
 2年の合同劇がどのように仕上がっているのか、とても楽しみです。 
“はたらく”ということについて考えさせる劇です。期待しましょう。 ![]() ![]() 『明日に向けて』2年その4
 明日までにちゃんとパフォーマンスを考えておこうね。 
![]() ![]()  | 
  | 
|||||||