![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:17 総数:712171 |
PTA秋祭り 体育振興会主催「じゃんけん大会」
ダンスの次に,体育振興会の皆様主催のじゃんけん大会をしました。
負けた子たちは残念そう。勝った子たちは飛び上がって喜んでいました。 ![]() ![]() ![]() PTA秋祭り ブースを回る子どもたち
じゃんけん大会にチャレンジした学年から,順次,ブースめぐりをスタート。フリスビーづくりやプラバンづくりをはじめ,楽しいブースがもりだくさん。12時までしています。まだまだ間に合いますよ。
![]() PTA秋祭り スタートしました
まずは大原会長からのごあいさつ。そして,ダンスクラブがステージに上がり,みんなで運動会の全校ダンスを踊りました。大人も子どもも楽しそうに笑顔で踊っていました。
![]() ![]() 【3年生】運動会の練習
今日の5校時,運動会の練習をしようとグランドに出るとすぐに,パラパラと雨が降り出しました。今日は,80m走や台風の目の練習を予定していたのですが,残念ながら降り続く雨のために,各色に分かれて話し合いを行いました。回を重ねる毎に話し合いも上手になってきました。
![]() にじの子交流4年 「金閣ソーラン」![]() ![]() ![]() ソーラン節の他にもダンス要素がある演出もあり,面白いです。今日は雨で講堂での練習でしたが,来週は運動場でできると良いですね! にじの子交流5年 「山の家に向けて」![]() ![]() ![]() にじの子 音楽 「歌に合わせて歌おう!体を動かそう!」![]() ![]() ![]() にじの子 「運動会に向けて!」![]() ![]() ![]() 体育の時間では,ダンスとバルーンを使って演技をする練習を行い,図工の時間で,子どもたちが考えた最後に見せるお楽しみ演出の準備を行いました。 来週の朝の時間を使って,ダンスのやり方をにじの子学級のみんなが5年生に教えて,来週の水曜日から5年生と一緒に体育の時間で練習を行います。 「運動会に向けて」練習の様子![]() ![]() 【3年生】研究授業
3年ろ組で社会科の研究授業を行いました。校内のたくさんの先生たちに見られていましたが,「なぜ,スーパーマーケットでは,いろいろな工夫をしているのだろうか。」という学習課題について,子どもたちは一生懸命に考えていました。
![]() ![]() |
|