京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『文化祭に向けて』オール5組

 5組の発表、今日は太鼓パフォーマンスです。

 頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

『文化祭に向けて』1年その3

 他の学級の合唱を観たのは初めてだったのでしょうか。
 やや緊張気味だったように思います。

 まだ時間はあります。
 しっかり声を出して『やりきった!』と思えるところまで行きついて下さい。
画像1
画像2
画像3

『文化祭に向けて』1年その2

 1組から順にクラス合唱を披露しました。
画像1
画像2
画像3

『文化祭に向けて』1年

 文化祭に向けての取組の様子です。

 1年からは、合唱の練習の様子をどうぞ!
画像1
画像2
画像3

『久々の登校』その4

 今週も4日しかありません。

 文化祭までの取組日数にも限りがあります。1日1日を大切にして頑張りましょう。

 さあ、新しい1週間の始まりです。張り切って参りましょう。
画像1
画像2

『久々の登校』その3

 先生と一緒に撮影です。子どもの方からお願いしていました。
画像1
画像2

『久々の登校』その2

 高校生も元気に行きました。

 みんな明るくやってきます。
画像1
画像2
画像3

『久々の登校』

 おはようございます!

 洋天気になりました。3連休明けで、子どもたちは久々の登校です。みんな、元気にやってきました。
画像1
画像2
画像3

『新人戦』男バスその3

 第4ピリオドに入ってからは完全にうちのペースになりました。

 徐々に点数が詰まっていきます。1年生もよくやっています。
 しかし、残り時間を見て、相手が攻め方を変えてきました。時間がありません。

 結局、37−41での悔しい負けです。
 
 1年生を2人入れなければ成り立たないチームですが、十分に収穫のあるゲームでした。もう少しや早くペースに乗れれば…。あるいは、もう少し時間があれば…。
 本当に悔しい負けです。応援席は凄い盛り上がりでした。
画像1
画像2
画像3

『新人戦』男バスその2

 うちはキャプテン中心のチームですが、それでも他の選手の活躍が随所に光ります。

 一旦は10点以上あった得点を徐々に詰め始めました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp