京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up48
昨日:181
総数:674093
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

4年 1年生を迎える会

画像1
画像2
1年生を迎える会のトップバッターは、4年生です。元気いっぱいの歌声を体育館に響かせていました。

にじのこ 図工 「にじをかけよう」

画像1画像2画像3
 15日の図工は,「にじをかけよう」という学習をしました。虹の歌を歌ったり,実際の虹の写真を見たりした後に,虹を一気にかける魔法のスポンジで,虹をかきました。スポンジに7色の絵の具をのせて紙の上で思い思いに伸ばすと,きれいな虹ができました。
 「虹の上を歩きたいな」「虹の下に家をかきたいな。」次の時間も楽しみです。

2年生 体育科 「鉄棒あそび」

画像1
画像2
画像3
鉄棒遊びの学習を始めました。

カードを見ながら,
どの技に挑戦しようかな!!

わくわくした様子で
技に取り組んでいました。

3年生 校区探検

画像1画像2
 社会科の学習で,校区探検に行きました。今回は金閣小の周辺を,みんなで探検しました。道路の大きさ,人通り,建物,公共の施設など,たくさんの発見がありました。学校に帰ってからは,みんなが見つけたものを交流しました。

2年生 お掃除

画像1画像2
マットをどかせた後が大変!!

芝生の黒いチップや
芝生の切れ端は,
掃いても・・・
掃いても・・・
なかなか上手に集まらない!!
難しい!!
でも,頑張るぞ・・・と

箒で一生懸命に集めて頑張っていました。

2年生 みんな遊び 「ドッチボール」

画像1
画像2
画像3
みんな遊びでお昼休みに
ドッチボールをして遊びました。

2チームに分かれて
みんな一生懸命に対決していました。

ボールをキャッチしたり,
思いっきり投げたりと
楽しそうでした。

【3年生】初めてのリコーダー

 初めてリコーダーの学習をしました。リコーダーの扱い方や持ち方を学習し,実際にシの音を吹いてみました。とてもうれしそうに子どもたちは,吹いていました。
画像1

【3年生】1年生をむかえる会

 今日の3校時に1年生をむかえる会を行いました。先週,頑張って練習をしていたのでお休みの間に忘れることなく,大きな声で上手に言えていました。1年生が入学してくれてうれしい気持ちが伝わったと思います。
画像1

【3年生】理科の学習

 今日は,「こん虫をそだてよう」の単元で,モンシロチョウのたまごの観察に花壇に行きました。先日,一度観察しているのですぐにたまごを見つけていました。次回は,幼虫の観察をする予定です。
画像1画像2

2年生 生活科 「ミニトマトの種をまいたよ。」

ミニトマトの種まきをしました。

ふかふかのベットを土で作って
優しく種をまきました。

種をまいたら,
栄養たっぷりの土のお布団を
優しくかけてあげました。

そして,
最後にミニトマトさんたちの
名前の札をさして,
完成です。

画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp