![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:42 総数:489124 |
6月20日(水)の給食:ハムサンド(具) 他![]() また,ランチルームでは6年生が学年交流給食をしました。さすがの6年生で,準備もテキパキし,食べ方もきれいで,おいしく食べきることができました。 ◆今日の献立◆ ・コッペパン(国内産小麦100%) ・牛乳 ・ハムサンド(具) ・チャウダー ・りんごゼリー ◇あじわいタイムより◇ ・今日のチャウダーがとてもおいしかったです。コッペパンとハムサンドのぐとマヨネーズがよくまざってて,とてもおいしかったです。わたしは,チャウダーが心にのこりました。したでかんじると,まめがコロコロしておいしかったです。もっとたべたいです。(2−2) 1年生 選書会![]() ![]() ![]() 「この図鑑とってもおもしろいよ。」 「この物語少し長いけど,ゆっくり読んでみたいな。」 子どもたちは,様々な本を手に取り,図書室に置いてほしい本を一生懸命選びました。 1年生 みずあそび2![]() ![]() ![]() 「冷たいけど気持ちがいいよ。」 「バディーのお友だちのことしっかり見れました。」 子どもたちは約束をしっかり守ってプールでみずあそびを楽しみました。 1年生 みずあそび1![]() ![]() ![]() 3年 算数科「たし算とひき算の筆算」![]() ![]() ![]() 3けたの数どうしの筆算だけでなく,4けたの数どうしといった,数が大きくなっても,筆算は使えることに子どもたちは気づいていました。 3年 国語科「気になる記号」![]() ![]() ![]() 身の回りにある「記号」について調査し,調べたことを報告する文章を書きます。 3年 選書会![]() ![]() ![]() 学校に置いてほしい本を一人3冊選びました。 どの本が学校に置かれるのか,楽しみに待っていてほしいと思います。 2年 選書会![]() ![]() 6年生 選書会
本日,選書会がありました。
新しい本との出会い。楽しそうに本を選んでいる姿が見られました。 一つの本をみんなでワイワイ言いながら読んでいる様子。「本が大好き」という気持ちを国語の学習でも生かしていければと思います。 ![]() ![]() ![]() 6年生 元寇
社会の学習では,「元寇」について学習しました。
元寇によって,鎌倉幕府と武士たちの関係が崩れていきます。 学習の最後には,幕府側と元寇で戦った武士たち側に分かれて,その時の会話を再現しました。 「将軍様,私たちは元寇で頑張りました。領地をください。」 「それはできない。お前たちにやる領地がないのだ。」 「そんな・・・ひどい!幕府のために頑張ったのに!!」 演じてみることで,幕府と武士の関係を実感することができたようです。 ![]() ![]() |
|