京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up17
昨日:174
総数:1267006
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『文化祭に向けて』1年その3

 よろしい、よろしい。

 そうしておもいkkりすくってやって
画像1
画像2
画像3

『文化祭に向けて』1年その2

 1年の展示作品は、どのように仕上がるのか、それがとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

『文化祭に向けて』1年

 文化祭に向けての取組を1年から観ていきましょう。

 一人ひとりの作品が、全体としてどのようになるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

『またも…雨…』その3

 さあ、今日も張り切って参りましょうか。

 京都市う日を、またとない充実した一日に!!
 がんばろー!
画像1
画像2
画像3

『またも…雨…』その2

 傘をさすと、どうしても一つの手がふさがるので荷物の多い中学生には大変です。

 でもまあ、みんなそれぞれに工夫してやってきます。
画像1
画像2
画像3

『またも…雨…』

 おはようございます!

 またも雨の朝です。文化祭への取組や部活動の新人戦に向けて頑張りたいところですが、この天候では気持ちも晴れません。

 しかし、子どもたちは明るく登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『学年の取組』3年その4

 沖縄の踊りがどこでどういう風に活かされるのか楽しみです。
 面白い演出だと思います。

 みんな、楽しんで頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

『学年の取組』3年その3

 監督の指示でキャストの演技が変わります。

 既に各所で迫真の演技が見られます。
 大道具づくりも大変です。
画像1
画像2
画像3

『学年の取組』3年その2

 音響の人たちもタイミングを計っています。

 出演者が多いので、出番待ちの人たちが結構います。
画像1
画像2
画像3

『学年の取組』3年

 3年の今年の劇は沖縄戦を扱った平和劇です。

 キャストもスタッフも気合が入っています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp