京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up97
昨日:174
総数:1267086
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』

 各学年、各学級の授業の様子を紹介していきます。

 これは、3年1・2組男子の体育です。ハンドボールに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

『爽やかな季節の到来』その3

 さあ、素晴らしい一日の始まりです。
 今日も張り切って参りましょう。
画像1
画像2

『爽やかな季節の到来』その2

 毎日、文化祭の取組が盛んに行われています。

 充実感があるのでしょう。子どもたちの表情に現れています。学習の時間も大切にして、学校生活を大いに楽しんでください。
画像1
画像2
画像3

『爽やかな季節の到来』

 おはようございます!

 やっと爽やかな季節がやってきました。バイク通勤をする者にとっては、これからの約2カ月が最高の季節です。すぐに「寒い、さむい!」と言わなければならなくなります。

 今日も元気に中学生が、そして高校生が登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『合唱練習 2−2』その2

 2年ではどのクラスが走り出すのか、先ずはそれが楽しみです。

 授業中2−3の合唱を聴きましたが、このクラスもなかなかのものでした。1組はまだ聞いていませんが、ここも期待ができそうです。

 取組でも演奏でも、3年生を脅かすほどのものを見せてください。
画像1
画像2

『合唱練習 2−2』

 講堂では2−2が合唱の練習をしていました。

 昨年度に一度経験している2年生がどこまでやってくれるか、とても楽しみです。

画像1
画像2
画像3

『ダンス練習』6組

 6組はダンスの練習です。舞台発表の部ではダンスを披露するようです。

 せっかくやるのですから、“キレッキレ”のダンスを見せてください。
画像1
画像2
画像3

『合唱練習 1−3』その2

 金曜日に比べると随分声が出るようになったと指揮者が言っていました。

 指揮者が上手に引っ張っていました。どこまで伸びるか楽しみです。
画像1
画像2

『合唱練習 1−3』

 体育館では1−3が合唱練習です。

 パート練習をしていましたが、特別に合唱をしてもらいました。
画像1
画像2
画像3

『合唱練習 1−2』その2

 声も出ているし、明るく歌えているので、いいんじゃないでしょうか。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp