![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:23 総数:712017 |
5年生身体計測「体と心の健康」![]() ![]() ![]() 毎回,計測の前に,健康について養護教諭から話があります。 今回は,「元気とはどんな状態?」の問いかけから始まりました。 テーマは,「体と心の健康」でした。 体のけがは外見からも見えるが,心の病気は外見からは見えにくい。 外見は元気そうに見えても,心が病気になっていることもある。 その時に,保健室に来室したくなったり,学校に登校しにくくなったりすることもある。 それは,「さぼっている」のではなく,「心が元気になろう」としている時なのだ。このことを理解しよう。 という内容でした。子どもたちは,真剣な表情で話しを聞いていました。 5年「生け花教室」![]() ![]() ![]() 回を重ねるごとに,手際・段取りが良くなり,生けられたお花も生き生きとしているように思えます。 9月8日生け花教室の様子3
作品を紹介します。
![]() ![]() ![]() 9月8日生け花教室の様子3
作品を紹介します。
![]() ![]() ![]() 9月8日生け花教室の様子2
今日も素敵な作品ができあがりました。緑の竹に鶏頭の赤が際立ち,どちらもユニークな形なので,ダイナミックな作品仕上がっていました。
![]() ![]() ![]() 9月8日生け花教室の様子![]() ![]() 今日のテーマは「緑の竹を生ける」です。ドラゴンバンブーというおもしろい形の竹を中心に構成を考えました。 にじの子 「自由参観・懇談会ありがとうございました」![]() ![]() ![]() 懇談会では,夏休み明けの子どもたちの様子や2学期の主な行事についてお話をさせていただきました。保護者の方々には,ご家庭での様子や子どもたちのお話をしていただきました。子どもたちの様子がわかり,有意義な時間となりました。ご参加いただきありがとうございました。 【3年生】ダンスの練習![]() 1年「お手紙を書こう」
9月7日(金)
地域在住のお年寄りの方々へ向けて,運動会の招待状を書きました。 初めての運動会でがんばりたいことをメッセージにしたためました。 ![]() ![]() 運動会応援団結団式![]() ![]() ![]() 6年生を支える5年生としての活躍を期待しています。 応援団は,必ず頑張ります。 その応援団を支えるのは,5年生です。 応援団,そして,5年生全員で運動会を盛り上げてほしいと考えています。 |
|