![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:89 総数:1267877 |
『授業の様子』3年その5
女子は150mです。
みんな、頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その4
この時間帯は、女子が「走り高跳び」です。
バーが怖いのでしょうか。「この高さは跳べるだろう」と思っても引っかかっている人が結構居ましたよ。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
ハードル走です。よく頑張っていました。
「さすが陸上部!」そんな子も居ました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
3・4・5組は体育です。
まずは「走り幅跳び」の様子から紹介します。 声を掛けて跳ぶ人を鼓舞していますが、やや「声だけ」という気もしました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
1組は社会、2組は理科です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
3組は数学、5組は家庭科です。
頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
2年です。
1組は技術、そして2組は国語です。 国語の時間には四字熟語の勉強です。これを覚えておくといいですよ。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年&6組
5組は国語です。頑張っていました。
6組は社会です。 地図記号を勉強しています。カードを使ってゲーム感覚で覚えています。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
3組は美術、そして2組は音楽です。
大きな声で楽しく合唱していました。授業が終わったと思ったら、私が居たからでしょうか、「校歌」を合唱してくれました。嬉しくて、思わず一緒に歌いました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年
この時間、1−1は英語です。
学習した内容を隣の人と確かめ合っています。英語は、こうして繰り返し口に出さないと覚えられません。 4階へ上がる途中、一生懸命にペンキを塗っていただいている用務員さんの姿を観ました。黙々と仕事をさせる姿を「カッコいい!」と感じました。 ![]() ![]() ![]() |
|