![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:144 総数:1266620 |
『あいさつ&募金活動2日め』その4
「明日は持って来いよ!」
男子同士の会話はこんなもんです。 先生には募金箱を突き付けて働きかけても居ました。こんな活動でよいと思います。 活気のある生徒の様子です。 ![]() ![]() ![]() 『あいさつ&募金活動2日め』その3
「明日はもってきてや!」
そんな声掛けに、苦笑いバレー部の子たちです。 ![]() ![]() ![]() 『あいさつ&募金活動2日め』その2
昨日は『しまった1忘れてた」という表情の人が多かったですが、今日はちゃんと準備してきた人が多かったように思うます。
明日、もう1日あるので、お小遣いの中から少しでも出してもらえたら嬉しいです。その活動が、きっと世の中をそして、あなたの生き方を変えることに繋がります。 ![]() ![]() ![]() 『あいさつ&募金活動2日め』
おはようございます!
西日本豪雨災害支援のための募金活動2日目です。 通勤途中の方が、わざわざ立ち止まって募金してくださいました。こうした様子を観ていると心が温かくなります。 中学生の教育にも大きな効果があります。本当に有難うございます。 ![]() ![]() ![]() 「選書会」ありました
昨日ですが、選書会が行われました。
図書委員さんが中心に本を選びました。また、図書室に新しい本が入る予定です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その4
3組の英語と5組の数学の様子とを合わせてご覧ください。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
2組は社会科。
グループ討議は案外指導しやすく力が付く学習方法です。 グループで話し合った内容を全体に向けて発表します。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
1組は理科。これからの授業の進め方について話されていました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
4組は数学です。2次方程式の単元が続いています。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6組に水泳部の生徒が居ます。
さすがに上手に泳ぎます。十分に標準記録を突破して大会に出場ができるだろうと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|