京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up89
昨日:92
総数:1267672
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『和装教室』その2

 男の子は女の子に比べると着付けが簡単なので、全員が一つのグループで学びました。

 そうすると、やっぱりなかなか進みません。

 女子は少人数での学習なのでスムースに学習が進んだようです。
画像1
画像2
画像3

『和装教室』1年

 今日と明日の2日間、1年生を対象に和装教室を行いました。

 浴衣に着付けです。和服はなかなか着る機会がなくなりました。しかし、和の心を学ぶ上で身近ななかみです。

 子どもたちも嬉々として取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

『今の所降ったりやんだり』その3

 今週もはや水曜日、周の中日となりました。

 今日は1年の和装教室もあります。午後からは生徒総会です。どちらも楽しみな取組です。これらについては後程紹介します。

 さあ、今日も一日張り切って参りましょう。
画像1
画像2
画像3

『今のところ降ったりやんだり』その2

 急に雨が強くなる瞬間もありました。生徒たちは慌てて傘をさしていました。一様に荷物が多いので傘をさすのも大変です。
画像1
画像2
画像3

『今のところ降ったりやんだり』

 おはようございます!

 じめじめとした嫌な天気です。今日は一日中こんな感じでしょうね。雨も降ったりやんだりしています。

 しかし、子どもたちは今日も元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『生徒総会に向けて』

 明日の生徒総会に向けて本部役員と評議員会がリハーサル終了後に記念撮影です。

 明日の総会の成功に向けて気合が入っている様子が見てとれます。

 全校生徒に皆さん、一人ひとりが本校の生徒会を作っている主人公です。その自覚をもって明日の本番に臨んでください。
画像1

『授業の様子』3年その4

 5組は数学、3組は音楽です。

 「せんせーい、ダメでした〜!」
 そう言ってテストを見せてくれる人も結構います。
画像1
画像2
画像3

『給食の時間』3年その3&6組

 給食の時間の様子です。

 食事中、もう少し楽しい話し声があってもよいと思うのですが…。いつもこうではないのかもしれません。

 一方、6組は楽しく食事中です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 体育でプールだったのですが、テストの返却があるので早めに上がりました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 英語の先生が先日の教職員バレーボールで負傷し、移動が難しいのでイキイキ交流ルームでの学習になっています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp