![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:92 総数:1267649 |
『授業の様子』3年その3
1組は理科です。
教室にいなかった4組さん、今回は紹介出来ずにごめんね。また後程観に行きます。 ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
2組は社会科です。
大正デモクラシーの所です。併せて、ドイツのワイマール憲法について学んでしました。因みにワイマール憲法は、ナチスのヒットラーになきものにされるまで、政界で一番民主的な憲法だと言われていました。 ![]() ![]() 『授業の様子』3年
5組は社会、3組は家庭科です。
特に家庭科の学習は楽しそうにやっていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6組の中で、2年生の男子生徒は学習ア確認プログラムを受けています。
がんばれ! ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
学習確認プログラムですが、今回は3日に分けて行います。
今日と明日が2教科、水曜日に1教科です。 実施の仕方については、色々と検討したのですが、今回はこういう方法をとりました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
朝にも紹介した通り、1・2時間目は学習確認プルグラムです。
みんな、頑張って取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
1・3組の子たちは気持ちよさそうにプールに入っていました。
写真を撮りがてら授業を観に行ったわずか10分足らずの間に、背中にびっしょりと汗をかきました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年
1年は保健体育。
1・3組が体育で水泳の授業をやっている中で、2組は教室で保健の学習です。 今日は、「呼吸」について学んでいました。 人は1分間に何回くらい呼吸をするでしょうか。また、中学生と赤ちゃんとではどちらの呼吸数が多いのでしょうか。さらにその理由は…? とても興味ある内容です。 ![]() ![]() ![]() 『朝から暑い!』その3
今日は1・2時間目に2年で学習確認プルグラムを実施します。
先週「夏テスト」が終わったばかりで大変でしょうが、自分の実力を知るうえで大事な取組です。しっかり向き合ってほしいものです。 受験の様子は後程観に行きます。 さあ、新しい1週間の始まりです。 気持ちも新たに、張り切って参りましょう。 ![]() ![]() ![]() 『朝から暑い!』その2
3連休明けの月曜日。もう少しダラけているのかな、とも思ったのですが、案外子どもたちは元気で爽やかに登校してきました。
夏休みまであと2週間となりました。 今週木曜日からは、三者懇談会も始まります。1学期もいよいよ大詰めです。 授業を大切に、学校生活を楽しんで過ごしましょう。 ![]() ![]() ![]() |
|