![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:63 総数:658344 |
山の家3日目 キャンプファイヤー![]() ![]() ![]() これまでに準備してきた歌やフォークダンス, ゲームなど,みんなで一緒になって本当に 盛り上がりました。 「友愛」「挑戦」「協力」の気持ちが 炎となってみんなを照らすようでした。 この後,クラスごとに振り返りをして 一日を終えました。 最終日の明日は「感謝」の気持ちをもって 過ごしてほしいと思います。 山の家3日目 スコアオリエンテーション![]() ![]() ![]() 山の家に関することなど,さまざまな問題が出されています。 グループで知恵を出し合って解いていました。 暑い中でしたが,協力してがんばっていました。 山の家3日目 野外炊事すき焼き風煮![]() ![]() ![]() 今日のメニューは「すき焼き風煮」です。 材料を切ったり,米を洗ったりする「調理班」と まきをくべ,かまどの用意をする「火の準備班」 に分かれて,それぞれの役割を果たしながら 協力して,炊事を進めていました。 山の家の所員さんにも手伝ってもらいながら とてもおいしい「すき焼き風煮」と「ごはん」が できあがりました。みんなとても満足しています。 後片付けも手を抜かずしっかりやりきっています。 山の家3日目 ネイチャー備後ビンゴ![]() ![]() ![]() 所内の自然を班で協力して探します。 「穴のあいた葉っぱ」や「らせん状の植物」 「クモの巣」や「バッタ」などなど。 みんなで力を合わせてビンゴを完成させます。 自然の植物や生き物に触れるとても良い機会に なりました。 山の家3日目 朝食![]() ![]() この後もたっぷりを活動するので しっかり食べています。 バイキング形式になっていますが, バランスよく選んで食べていました。 食事も楽しみの1つですね。 山の家3日目 朝のつどい![]() ![]() ![]() おだやかな天候のもと,朝の集いをしました。 ボランティアリーダーのみなさんにゲームを してもらいました。「同じ星座の人3人」 「同じ血液型の人5人」など仲間で集まる ゲームです。朝から盛り上がり,さらに元気に なりました。今日のめあてである「協力」も 確認して,3日目のスタートです! 山の家2日目 天体観測![]() ![]() 今日は星がとてもよく見える空で,所員さんも 「いい日に来ましたね!」と話しておられました。 望遠鏡で「土星」(輪がはっきり見えました!)や 「木星」(模様も見えました!)を見ることができ, 天の川もはっきりとあらわれていました。 流れ星もあったようです。 山の家2日目 登山![]() ![]() ![]() 先日の台風の影響で、倒木が道を塞いでいたり、枝葉がたくさん落ちていたりして歩きにくい上に、良いお天気で気温も高く、かなりハードな登山となりました。それでも、子どもたちは弱音を吐かずに黙々と歩き続け、それぞれに目標をもってチャレンジすることができました。 山頂で食べたおにぎり弁当は、とてもおいしかったですね。苦労した分だけ、深い味わいがあったようで、下山後に食べたアイスクリームも格別においしかったようです。 大変よく頑張りました! 山の家2日目 朝のつどい![]() ![]() 朝のつどいは、御所南・御所東・洛央小学校の3校で行いました。それぞれの学校の特徴や、頑張っていることなどを発表しました。 洛央小学校は、挨拶マイスターの活動を紹介しました。「互いに気持ちの良い挨拶を交わして、仲良くなりましょう。」と呼びかけました。 山の家1日目 野外炊事2![]() ![]() ![]() 「いただきます!」の号令の後で、子どもたちは一斉にパクついていました。 「みんなで一緒に作ったからおいしいんやな!」と、子どもたち。 ちょっとカレーがシャバシャバだったり、ご飯が焦げていたりするチームもありましたが、どのチームも「おいしい!」と言いながら完食していました。 片付けも協力して取り組み、あっという間に完了することができました。 山の家1日目は、全員元気に活動することができました。 この後、19:00から入浴です。入浴後に夜のふりかえりをして、1日目の活動は終了です。 明日は天狗杉コース登山の予定です。 |
|