![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:37 総数:410859 |
【5年生】バイオリンとピアノのミニコンサート![]() ![]() ![]() バイオリンの音色を初めて聞いたという人がほとんどで真剣に聴いていました。 前に出てバイオリンを演奏させてもらった人もいて,貴重な経験ができました。初めてのバイオリン演奏にドキドキしながらも体育館中に素敵な音色を響かせてくれました。 バイオリンとピアノの演奏に合わせてリズムをとったり,一緒に歌ったり素敵な時間となりました。 最後には,全員で校歌を合唱しました。バイオリンの演奏で校歌を歌うは初めてでしたが,大変よい経験となりました。 【1年生】思い思いの遊びを![]() ![]() ![]() おうちの人といつまで遊ぶのかという約束をして残るように声をかけています。(残るつもりをしていても,天候や校庭の状態が悪い時には残れません。) 【1年生】たねをまこう![]() 【1年生】ミッフィータイム![]() ![]() 「耳をピンと立ててしっかり聞き,おしゃべりはせずに聞いてね。」というメッセージを込めてのお名前だということです。おうちでもどんな話を読んでもらったか聞いてみてくださいね。 【1年生】ピアノとバイオリンのコンサート![]() 【1年生】がっこう たんけん
生活科の学習で2年生に学校を案内してもらいました。今まで中に入ったことのない教室にも入ることができました。そして,その部屋がどのように使われているのかを説明してもらいました。
音楽室では山口先生がいて楽器の体験もさせてもらいました。優しいお兄さんお姉さんに案内してもらい楽しそうでした。 ![]() ![]() 【1年生】えをみて はなそう![]() ![]() 【1年生】視力検査![]() 【4年生】部活動が始まります![]() 【2年生】1年生をつれて,学校探検!![]() ![]() この日のために2年生は独自に下見探検をして情報を集めました。また部屋の入口に説明ポスターを作って貼りました。「1年生は,ゆっくり歩くな。」「トイレに行きたくなるかも…」「迷子にならないように手をつなごう。」など作戦も立てました。 本番となると,度胸のある1年生に手を引かれるような一場面もありながら,高学年が授業をしている理科室に後ろの扉からそっと入らせてもらったり,リコーダーの学習をしている音楽室にお邪魔したり…。全員笑顔で帰ってくることができ,わくわくドキドキの学校探検は大成功に終わりました。 |
|