京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up44
昨日:37
総数:410836
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 山の家 4

貴船神社を越え、峠に入ってきました

今のところ酔った様子もなくみんな元気です

画像1

5年生 山の家 3

バスが出発すると、大合唱が始まりました。「わいわいワールド 梅小路バージョン」をはじめ、校歌、音楽で習った「ビリーブ」…みんなノリノリです。
画像1

5年生 山の家 2

 学校を出発するときには、雨が上がりました。たくさんのおうちの方がお見送りしてくださいました。ありがとうございます。
 元気に出発です。
 行ってきまーす
画像1
画像2

5年生 山の家 1

5年生は今日から4日間、宿泊自然体験学習で、花脊山の家へ行きます。

エンジンをめあてに、みんなで協力してがんばります!

出発式です。
画像1
画像2

【4年生】北部クリーンセンター

 バスに乗って,北部クリーンセンターへ行きました。玄関のバオバブの木がマスコットとなって登場する映像を通して,「地球環境を守るためには」というテーマで学習,見学ができました。
画像1
画像2

フレンドリー掃除

6月28日
 本日は,フレンドリー掃除がありました。縦割りで清掃活動です。6年生が掃除の仕方など低学年にアドバイスをしながら進めていました。教えてもらった通りに低学年の児童は一生懸命に掃除をしていました。
画像1
画像2
画像3

選書会

6月27日
 選書会を行いました。児童一人一人が気に入った本を手に取り,その本が図書室に置かれます。ランチルームの机にたくさん敷き詰められた本を前にして子どもたちはとても嬉しそうでした。これからも本好きなこどもたちでいてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

光化学スモッグ注意報解除のお知らせ

14時10分に発令されました光化学スモッグ注意報が,
16時10分に解除されました。

ご協力,ありがとうございました。

光化学注意報発令のお知らせ

本日,14時10分に
京都市全域に光化学スモッグ注意報が発令されました。

メール配信でもお知らせしましたが,

  ○屋外にはなるべく出ないようにする。
  ○自動車をなるべく使わない。
  ○目がちかちかする,のどがいがらっぽい等の症状が出た場合,
   ・目を洗ったりうがいをしたりする。
   ・室内の涼しいところで安静にする。

 以上のような対応をお願いいたします。

わくわく土曜学習

6月23日
 本日今年度第1回目のわくわく土曜学習を行いました。
パソコンのソフトを使い,漢字プリントと算数プリントを次から次へとプリントアウトしてもくもくと取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp