![]() |
最新更新日:2025/09/10 |
本日: 昨日:83 総数:713547 |
2年 春の遠足 水族館 「さんしょううお」![]() ![]() 水族館までは,マナーを守って行くことが出来ました。 水族館に入ってすぐの「さんしょううお」!! なんていうの?? と名前を調べて 早速メモをとっていました。 H30金閣社会福祉協議会総会の様子![]() ![]() ![]() 今年度も金閣小学校の教育にお力添えを賜りますよう,よろしくお願いいたします。 にじのこ 今日から給食交流![]() 【3年生】鉄棒運動
今日の体育では,鉄棒運動を行いました。2年生での鉄棒あそびを思い出し,いろいろな技にチャレンジしていました。新しくなった逆上がり補助具で逆上がりの練習している子もいました。
![]() ![]() にじの子 交流6年 「1年生をむかえる会に向けて」![]() ![]() ![]() にじの子 交流5年「1年生をむかえる会に向けて」![]() ![]() ![]() 1年生活「あさがおの種をよく見てみると」
生活科の学習で「あさがお」の種を植えます。今日は,朝顔の種を見て気づいたことを紙にかきました。目と耳と手と心と鼻を使って,種がどんな様子なのか気付いたことをかくことができました。「はやく大きくなってね。」とあさがおの種とお話している人もいました。
![]() ![]() 5年 図工「じっとみつけていると」![]() ![]() ![]() 下書きを終え,彩色に進んでいる子もいます。 「木の葉が,濃くなっている。」と,連休を挟み,濃くなった緑に,季節が進んでいることを実感している児童も多いです。 2年生 国語科「たんぽぽのちえ」
たんぽぽには,
どんな知恵があるのだろう・・・。 教科書を読みながら, 友達と 「ここじゃない!!」 「この文を読むと分かるよ。」 などと相談しながら たんぽぽのちえを見つけていました。 ![]() 2年生 体育科「リレーあそび」 最後が肝心!!![]() いくらバトンを速く渡せても, 最後にきちんと並んで 1番に座れないと 1位にはなれません!! 走り終わった後も, 気を抜かず, グループできれいに並び直していました。 |
|