![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:116 総数:893771 |
修学旅行 6 〜知覧へ〜
駅前のターミナルから バスに分乗して、一路「知覧特攻平和会館」へ向かいます。みんな、とても元気です。
![]() 修学旅行 5 〜鹿児島中央駅〜![]() ![]() ![]() 修学旅行 4 〜新大阪駅〜![]() ![]() ![]() ホームに移動して、九州新幹線“さくら549号”に乗車します。流線形のハンサムな面構えをした列車です。 修学旅行 3 〜御池通り〜
荷物をトランクに積んでそれぞれの座席へ。観光バス2台で新大阪駅に向かいます。きっと車内は、みんなのウキウキ感でいっぱいになっているのでしょう。それでは、行ってらっしゃい!
![]() ![]() ![]() 修学旅行 2 〜出発〜![]() ![]() ![]() 早朝なので、キャリーケースは手で持ち上げて運んでいました。そんな気づかいが素晴らしい! 修学旅行 1 〜結団式〜
きょう(19日)から、3年生は修学旅行に出かけます。
朝6時30分に集合なのですが、もうすでに旅行モードに入っているのか、6時過ぎから続々とみんなが集まってきます。 決められた時間の前には 集合完了。体育館で結団式を行いました。思い出に残る素敵な旅行になりますように…。 ![]() ![]() 3年生が いなくても…![]() ![]() ![]() 今まで全体に気配りをしたり、指示を出したりしてくれた3年生は いません。困ったことがあったら、3年生はどうしていたか?3年生ならどうするか?を考えてみましょう。 旅行から帰ってきた3年生が、「おっ!1・2年生、よくなったやん!」と感じてくれたら最高です。 行ってらっしゃい!
2年生は、22日(月)からチャレンジ体験に取り組みます。それに先がけて、午後 各事業所へあいさつに出かけました。以前に、電話で話したとは言え、顔を見て 対応するのは初めてです。みんな、緊張した面持ちで出発していきました。
![]() きょうを 乗り越えれば…![]() ![]() ![]() これが終われば、あさってから修学旅行。スッキリいい気分で出発するためにも、全力で取り組んでください。 こまめな水分補給を![]() ![]() ![]() 練習のなかで、自分の思ったとおりの動きができるように、こまめに水分補給をしてください。喉がカラカラになってからでは、遅いそうです。その前に補うようにしましょう。 これからの季節、体調も整えて いい練習を重ねた者が勝ちます! |
|