![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:116 総数:893771 |
修学旅行 26 〜ほっと一息〜
作業が終わったあと、グランドゴルフを楽しむグループもあります。
![]() 修学旅行 25 〜農業体験〜![]() ![]() 中京区では 味わえない体験です。 修学旅行 24 〜出水麓歴史館 〜
おはようございます。修学旅行も最終日を迎えました。
昨夜は雨が降っていたのですが、朝には上がりました。(またもやラッキーです。)きょうの午前中は、各民家ごとのプログラムで取り組みを進めることになります。 あるグループが、“出水麓歴史館”を訪れていました。ジオラマや映像で現地の歴史を説明しています。なかなか立派な施設です。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 23 〜握手を交わして〜![]() きょうの修学旅行だよりは、これで終了です。このあと、地元の方とふれあう民泊・生活体験が待っています。 修学旅行 22 〜入村式〜![]() ![]() 入村式では、明日の昼までお世話になる民家の方と対面しました。出水市のマスコットキャラクター“つるのしん”(この市は、鶴の飛来地なのだそうです。)も出迎えてくれています。 修学旅行 21 〜フィニッシュ!〜![]() 全身ぐっしょり。陸に上がってくると、けっこう肌寒く感じます。 「楽しかった〜!!」 ![]() 修学旅行 20 〜雄叫び〜
みんなで力を合わせて、急流を乗り切りました。オールを立て、全員の健闘を称えあいます。「イエ〜イ!!」
![]() 修学旅行 19 〜急流!!〜![]() ![]() 「うお〜!!」「キャー!!」ボートがバウンドするたびに、大きな歓声が…!ラフティングのクライマックスです。 修学旅行 18 〜ラフティング、スタート!〜![]() 早くも転覆?いいえ、安心してください。水に慣れるため、わざと川に落ちて泳いでいるのです。 インストラクターの合図で、みんなで協力して下流へ漕ぎ出します。 ![]() 修学旅行 17 〜インストラクターより〜
バスがラフティング会場に着き、着替えをすませました。一旦 集合して、インストラクターの指示を聴きます。ライフジャケット・ヘルメットは必須。安全には万全を期します。
![]() |
|