![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:110 総数:1267378 |
『熱闘 夏季大会』サッカー その2
試合中、15分ごとに水分補給をします。夏は暑さとの戦いです。
しっかり集中できるかが鍵です。 前半は作戦通りに0−0で折り返したようです。さあ後半戦です。 ![]() ![]() ![]() 『熱闘 夏季大会』サッカー
1回戦は栗陵中です。会場は桂中学校です。
今日も大変な暑さの中試合が行われました。サッカー部も3年生が2名のなか戦います。 ![]() ![]() ![]() 『熱闘 夏季大会』水泳 その2
応援はみんなでまとまって声をかけます。
頑張れ―! ![]() ![]() 『熱闘 夏季大会』水泳
西京極のアクアリーナでありました。
一日かけて行われます。 男子100メートルバタフライと男子100メートル平泳ぎです。 ![]() ![]() ![]() 『熱闘 夏季大会』女子バスケットボール その4
1.2年生も頑張っていました。
秋からは中心選手です。 ![]() ![]() ![]() 『熱闘 夏季大会』女子バスケットボール その3
健闘むなしく敗れました。
最後まであきらめないいい試合でした。後輩によい伝統が引き継がれることでしょう お疲れ様でした。 ![]() ![]() 『熱闘 夏季大会』女子バスケットボール その2
劣勢が続きますが、あきらめません。
二条の体育館はどんどん暑くなります。頑張れ! ![]() ![]() ![]() 『熱闘 夏季大会』女子バスケットボール
15(日)も大変暑い中、公式戦が各会場で行われました。
女子バスケットボールは1回戦は高野中学校です。 3年生が2名の厳しい状況ですが、持てる力を出し切ってくれました。 ![]() ![]() ![]() 『試合の背景』その3
試合には負けてしまいましたが、これまでのどの試合よりも良い内容の戦いをしたペアもありました。
1年生にとっても、良い経験になったと思います。 1年生も秋には試合に出場することになります。先輩に試合をよく見て、秋の自分の試合に活かしてほしいと思います。 個人戦の全市大会と団体戦が残っているので、是非今日のの経験を活かしてください。 ![]() ![]() 『試合の背景』その2
試合の合間は楽しい時間でもあります。
もちろん、みんなで居るだけで楽しいのですが…。 ![]() ![]() |
|