![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:148 総数:1267199 |
『授業の様子』3年
英語担当の先生が、まだ足の状態がよくなく、いきいき交流ルームを使っています。
どうも、今学期中は難しそうですね。ご理解とご協力をお願いします。 今日の体育、プールが最高です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
5組は、もともと2人しかいないので、一人が欠席だと1対1の授業になります。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
2−1は家庭科、2組は理科です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その3
1組の技術の授業では、スモールティーチャーを作って教え合いの学習です。
この方法は、学習内容の定着に効果があると言われています。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
2組は数学、1組は技術です。
数学では円周率について、説明がされていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年
主に4時間目の授業の様子を1年から順に紹介していきます。
5組は理科室での実験、そして3組は英語です。英語の時間には夏休みの宿題について説明がありました。 ![]() ![]() ![]() 『レッツ ゴー ツー ザ ニジョウジョウ キャッスル !』
6組のみんなが二条城へ英語の学習に出かけました。
外国から来られた観光客の人たちに英語で話しかける勉強だそうです。 一生懸命覚えた英文を何度も繰り返しながら出かけていきました。 頑張っておいで! ![]() 『汗びっしょり』その3
暑くても、しなければならないことは沢山あります。
さあ、今日も張り切って参りましょうか。 ![]() ![]() ![]() 『汗びっしょり』その2
1学期もいよいよ最終週を迎えました。
今日を入れてあと4日で夏休を迎えます。既に成績懇談を終えた人も少なくありません。部活動も含めて、夏休みにすべきことが確認できつつあると思います。 とにかく、時間を有意義に使いましょう。 ![]() ![]() ![]() 『汗びっしょり』
おはようございます!
ここ数日の猛暑は大変厳しいものがありますが、今日も強烈な暑さになりそうです。 校門に立っているだけで汗びっしょりになります。 子どもたちも汗を拭き拭き歩いてきます。 こう暑いと生徒たちも大変です。制服を着なくてもういい夏休みが待ち遠しい気持ちが理解できます。 ![]() ![]() ![]() |
|