![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:69 総数:1019216 |
サマーキャンプ【3】
「もうじゅう探検に行こうよ!」「もうじゅうなんて怖くない!」
「あ!」「あ!」 「ラ イ オ ン」 もうじゅう狩りで出会った動物の名前の数だけ,グループをつくります。 ライオンであれば,4文字なので4人グループをつくります。 グループの出し物の一コマです。 次のグループはゼスチャーゲームをして,みんなを楽しませていました。 一番下の写真は何をしているところか分かりますか? 答えは・・・ アイススケートの「パシュート」だそうです! ![]() ![]() ![]() サマーキャンプ【2】
「準備はいいかあーーーーーー!!」
ウォーターガンサバイバルのスタートです! 紙でできた的を水鉄砲でねらいます。 勝負はグループ対抗戦。さあ,どのチームが勝つのでしょうか!? ![]() ![]() ![]() 伏見西支部管理用務員共同作業【2】
学校には,授業を教える担任の先生がいます。子どもたちや保護者のみなさんは,先生との関わりがほとんどとなります。でも,実は学校が日々進んでいくためには,このように色んなところで支えている人がいることを知って頂ければと思います。
伏見西支部管理用務員のみなさん,暑い中,本当にありがとうございました! ![]() ![]() ![]() 伏見西支部管理用務員共同作業 【1】
7月24日(火)〜27日(金)の4日間。伏見西支部の用務員さんが本校に集まって,樹木の剪定が行われました。
かつてない,大変な暑さの中,汗だくになりながら作業をされていました。上で木を切る人,下でさらに細かく切る人,それを運ぶ人など役割分担をし,ほんとうに良いチームワークで作業を進められていました。 ![]() ![]() ![]() サマーキャンプ 【1】 学校運営協議会ふれいあい委員会
今日は学校運営協議会ふれあい委員会のみなさん主催で恒例の「サマーキャンプ」が行われています。協議会のみなさんだけでなく,地域の各種団体のみなさん,保護者ボランティアのみなさんに支えられてのキャンプです。
台風の接近によって日帰りでの開催となりましたが,子どもたちにとって最高に楽しい一日となることでしょう! ![]() ![]() ![]()
|
|