![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:77 総数:1276835  | 
『2学期始業式』その9
 来週、7月の豪雨で被災された地域へ向けた募金活動を行うことになったようです。 
最後のそのことの呼びかけがありました。 来週、水〜金曜日の朝、校門付近で募金活動が行われます。みなさん、ご協力をお願いします。 ![]() ![]() ![]() 『2学期始業式』その8
 北・上支部にはSANKONという生徒会交流のための組織があります。 
今年もそこに参加してきた本部の人たちから報告がありました。 二条中学校の人たちが中心になって支部の人たちに手話を教え、みんなで手話コーラスを行いました。その様子をVTRで見ましたが、なかなか立派なものでした。 ![]() ![]() 『2学期始業式』その7
 ここからは生徒会の活動報告とこれからの取組についてです。 
![]() ![]() ![]() 『2学期始業式』その6
 皆さん、突然の指名にも拘らず、しっかりと思いを述べることができます。 
今日は特別に1年生も一人指名しました。この子もキチンと話すことができました。 ![]() ![]() ![]() 『2学期始業式』その5
 いつもの通り、校長が話した後で、何人かに感想や決意を述べてもらいました。 
![]() ![]() ![]() 『2学期始業式』その4
 学校長の話です。 
内容とプレゼン画面は配布文書一覧にアップしているのでご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 『2学期始業式』その3
 吹奏楽部は、またもや悔しい賞状となりました。2・1年生が来年こそ目指す色の賞を獲得してください。 
野球部は、新チームでの大会優勝の賞状です。 ![]() ![]() ![]() 『2学期始業式』その2
 男子バスケットボール部は、市内の大会で準優勝、府の大会で3位です。 
選手個人にも賞状が授与されました。おめでとう! ![]() ![]() ![]() 『2学期始業式』
 今日も校歌を合唱するところから始めました。 
はじめに、夏休中に行われた大会での入賞者や部を表彰しました。 下津君は2年生ながら近畿大会にまで出場しました。 ![]() ![]() ![]() 『2学期初日の朝』その3
 こうして、笑顔でポーズを決めて写真に納まる人たちを見ていると、『いよいよ始まったんだなあ』という思いが強くなります。 
長い2学期の始まりです。 さあ、気合を入れてまいりましょう。 ![]() ![]() ![]()  | 
  | 
|||||