京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up9
昨日:94
総数:1267686
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』2年

 2年からは授業の様子です。
 5組は理科の実験、1組は英語です。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』1年その5

 直ぐに次の時間が始まります。早く気持ちを切り替えて!
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』1年その4

 次々と特別教室から帰ってきました。

 「おかえり!」と声を掛けると、ちゃんと「ただいま!」と言える人たちが居ます。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』1年その3

 休憩時間に前の時間の復習をしている人たちも居ます。

 1年のも2年のも素晴らしい学年スローガンです。とてもよく考えれています。3年のもよいのですが、どこかに掲示してありますか。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』1年その2

 どの学年もそうですが、男子の方が照れ屋さんが多いですね。

 目が疲れたのか、目薬を差している人も居ます。パソコンを見ている時間の長い私にとっては、目薬は必需品です。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』1年

 4階へ行った際には休憩時間になっていました。

 特別教室へ行く生徒、特別教室から帰った来る生徒が入り乱れています。随分と学校生活にもカメラにも慣れてきました(笑)。
画像1
画像2
画像3

『とうとう梅雨入りか!?』その3

 今週は火曜日から始まっているので、『もう水曜日か!』と思います。

 充実しているからでしょうか(笑)、毎日がとても短く感じます。
 生徒諸君はどうでしょう。是非そうあってほしいと願っています。

 さあ、今日も一日張り切って参りましょうか!
画像1
画像2
画像3

『とうとう梅雨入りか!?』その2

 これからしばらくこうした雨の日が続くのでしょうね。

 でも、心は晴れ晴れ、目の前のことに真摯に向き合い1つひとつ大切にしていきましょう。既にそうすることが楽しいと知っている皆さんです。
 
 
画像1
画像2
画像3

『とうとう梅雨入りか!?』

 おはようございます!

 本格的な雨です。生徒の登校時間帯には、結構激しい雨になり子どもたちには気の毒なことをしました。

 でも、生徒たちは皆、元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『給食試食会』その2

 「こんなに美味しいなら、うちの子も給食にしたい!」
 あちらこちらからそんな声が聞こえてきていました。
 聞こえてきたもう一つの声は、栄養バランスと調理の上での衛生管理などが徹底していることに驚きの声です。

 試食の時間は楽しい雰囲気でした。

 わざわざお越しいただいた教育委員会の方々と企画していただいた皆様、有難うございました。

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/24 始業式
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp