![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:94 総数:1267679 |
『授業の様子』1年その3&6組
5組は理科、そして6組は国語です。
6組の国語では「まだ」という言葉の使い方について深く考えていました。よい授業でした。 ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
そして、3組は国語です。よしよし、しっかりと学習しています。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年
3・4時間目の授業の様子を紹介していきます。
1年からです。1組は技術、2組は数学でした。 ![]() ![]() ![]() 『通常通り』その2
今日から来週の火曜日までは、7時間目に授業があったりと、やや変則的な時間割になります。昨日の休講に対する回復措置です。
皆さん、集中して学習に取り組みましょう。 今日は7時間目に全校集会と学活があります。昨日の6時間目に予定されて内容です。 ![]() ![]() ![]() 『通常通り』
昨日の地震から一夜が明けました。
まだ体に感じる余震が続き、そのたびにビクビクしています。 大きな被害の出た大阪北部地域では、住民の方はもっと大きな不安に包まれていることだとお察しします。 京都市では、今日から通常通り学校生活を送ることになりました。 生徒隊も、いつも通り元気に登校してきています。 ![]() ![]() ![]() 『朝練』その2
体育館ではバレー部も活動していました。
![]() ![]() ![]() 『朝練』
明日から「夏テスト」1週間前となるため部活動が休止になります。
そこで、グランドでは朝からがう朝練習が盛んに行われています。 ![]() ![]() ![]() 『授業の回復について』
明日、お子達にプリントを持って帰っていただきますが、「夏テスト」前でもあるので、本日の臨時休業によって休講になった授業については、以下の通り回復します。
19日(火)7時間目 月6(集会等) 20日(水)6時間目 月1(7時間目に全校による非行防止教室) 21日(木)5時間目 月2(6時間目は2−1で研究授業 「夏テスト」後に道徳の授業を回復) 22日(金)6時間目 月3(7時間目に小学校の先生の参観授業) 25日(月)7時間目 月4 26日(火)7時間目 月5 生徒の皆さんは時間割を確認して忘れ物がないようにしましょう。 ![]() 『明日は通常通りです』
先ほど教育委員会より連絡がありました。
「明日の教育活動は通常通り行うことと致します。」 生徒の皆さんは、いつもの通り8時25分までに登校してください。 ![]() ![]() 『臨時休業のお知らせ』
本日7時58分、震度5強の地震が発生しました。
本日は「臨時休業」として、生徒を帰宅させます。 なお、生徒の下校については、教職員が引率して参ります。 また、今後は余震の恐れがありますので、帰宅後は家庭学習をするなど自宅で過ごさせてください。 明日以降の登校については、生徒に持ち帰らせたプリントを参照してください。 ※自宅に入れない生徒については学校に留め置き、学習をさせています。 ![]() |
|