![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:92 総数:1267660 |
『非行防止教室』その2
今回は窃盗(万引きや自転盗)に焦点を当てた内容でした。
日本全国で、1年間の万引き被害総額が4000億円を超えること、それは1日では1億2千万円になることなど、驚くべき内容もありました。 ウサギとカメの話もよく分かるなかみでした。 ![]() ![]() ![]() 『非行防止教室』
7時間目、全校生徒を対象に「非行防止教室」を行いました。
この取組は毎年行っていますが、今年度初めて全校生徒を対象にしました。 教育員会生徒指導課の課長に講演をしていただきました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
最後に1組は理科です。「夏テスト」の範囲について確認していました。
そろそろ3年生はテストに対して神経質になってくる時期です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
5組は数学、こちらもルートの計算です。
3組は英語、2組は社会です。社会は「辛亥革命」です。突然中国の歴史が出てくるので戸惑う人が居るかもしれません。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
4組は数学、今日もルートの計算です。
3組は英語。今日はALTのジョシュ先生に一人ずつヒアリングテストをしてもらっています。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
話し合い、発表、繰り返し授業の中でやっているので、みなさん、照れたりすることなくできるようになってきました。
3組は数学です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
社会の時間、日本の工業についてその特徴を話し合って、その結果を発表しています。
最近の日本の工業の特徴は、私たちが中学生の頃に学んだ内容とは随分と変化してきたことが分かります。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
5組は理科、1組は英語の時間です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
美味しそうなジャムが出来上がってきました。
![]() ![]() 『休憩時間と授業の様子』1年その3&6組
特別教室から帰ってきました。
「おかえり!」というと、当たり前のように「ただいま!」と返ってきます。 6組は調理実習です。 学校にできたあんずの実でジャムを作っています。 ![]() ![]() ![]() |
|