京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up18
昨日:92
総数:1267601
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『今日も雨が心配』その2

 「体育大会」が予定されている14日(木)は、どうやら天気はよさそうです。

 しかし、練習がお思うようにできません。
 本校の生徒の場合、“ぶっつけ本番”でもできるとは思いますが、やはりしっかりと練習はさせてやりたいです。晴れろーっ!
画像1
画像2
画像3

『今日も雨が心配』

 おはようございます!

 相変わらず、どんよりを曇った空が広がっています。果たして、今日に延期にした全校体育はできるのでしょうか。今日も午後から予定しています。

 でも、生徒たちはいつもの通り元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その3

 今日は「Show me the ○○ please .」(○○を見せてください。)のフレーズを学習しました。
 学習したら早速使ってみるのが今の英語の時間のやり方です。 
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2

 数学と英語の時間の様子です。
 
 数学の時間に居るのは支援員の先生です。また、英語の時間には、本来この時間に5組を受け持っている先生が5組の生徒を中心に支援に入っています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年

 2年は理科の時間の様子からです。

 この時間にはSCの先生が参観しておられました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その4

 このクラスは美術です。

 水墨画に挑戦です。竹を描いています。中に『画家か!?』と思うくらい上手な子が居ます。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 交流授業になると、5組の生徒にUDトークが役に立ちます。
画像1
画像2

『授業の様子』3年その2

 数学の時間です。2組3組同時に数学です。
 3年はクラスの数が多いので、一人の先生では担当しきれません。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組&3年

 6組のと3年、このクラスは国語です。

 国語の時間には漢字の書き取り練習です。こういう時間は珍しいですが、これもまた大事な時間ですね。だまーって黙々とやっていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その3

 このクラスは音楽です。
 アメリカの作曲家フォスターについての学習です。数々の名曲を残している有名な作曲家です。私も話に聞き入ってしましました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp