![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:94 総数:1267680 |
『授業の様子』6組
6組は、合同球技大会に向けて、バレーボールに取り組んでいます。
先生がたくさん入って楽しくやっています。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その3
授業後の様子です。
みんなでテキパキと片付けます。結構結構! ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
授業の振り返りもきちんとできています。
発表もできますが、先輩を見習って、もっと大きな声で話せるようになってほしいです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年
1年は体育の時間の様子を紹介します。
体育大会を目指して、リレーの練習です。リレーは、やはり見ていても面白いです。 ![]() ![]() ![]() 『学習確認プログラム』3年その3
去年の3年生は右肩上がりに成績を上げていきました。
この取組でも卒業生(現高校1年)は良いモデルになってくれています。 今年の3年生だってできるはずです。すべては自分たち自身の為です。 You can do it ! 〜君たちならできる〜 頑張ってください! ![]() ![]() ![]() 『学習確認プログラム』3年その2
1時間目は国語です。
今年初めてこの学年を受け持った先生にとっては、現時点でどの子がどの位の力をもっているのかを知る上でも特に注目している取組です。 国語・社会。数学・理科・英語のプログラム実施科目で言えば、国語と英語の先生方がそれに当たります。 ![]() ![]() ![]() 『学習確認プログラム』3年
今日と明日の2日間、3年で「学習確認プログラム」を実施します。
3年生になって初めての今回、自分の力をきちんと知る上でも大切な取組です。担任の先生からもそのことをしっかりと聴かされているので、みんな、頑張って受験しています。 ![]() ![]() ![]() 『朝からムシムシ』その3
新しい制服、ローファー、自転車…、一気に高校生らしく見えます。
みんな、きちんと新しい環境に適応していることを願います。 そうそう、昨晩「にじょラン」をしているときに、卒業生が2人が帰ってきました。「校長せんせい!」そう声を掛けてもらって気づきました。 卒業生のみんな、がんばってな! ![]() ![]() ![]() 『朝からムシムシ』その2
まだブレザーを着ている生徒もいますが、カッターシャツだけで登校してく生徒が増えました。
明日は気温が低くなるようで、なかなか着るものがたいへんです。 ![]() ![]() ![]() 『朝からムシムシ』
おはようございます!
蒸し暑い日になりました。天気予報が、明日の午後から雨が降るようなことを言っていました。明後日の野球部の準決勝戦が心配です。 そんな中、子どもたちは元気に登校してきました。 ![]() ![]() ![]() |
|