![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:94 総数:1267680 |
『休憩時間』2年その2
ここからは休憩時間の様子です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
2年5組は国語、3組は社会です。
社会の授業を観ているときに終業のチャイムが鳴りました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6組は菜園活動を頑張っていました。
いよいよこれから苗を植えます。育つのが楽しみですね。 ![]() ![]() 『授業の様子』3年その4
3組も数学、5組は家庭科です。
3年の数学は2人の先生が分担してくれています。(英語もそうです) ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
2組は数学です。
数学の苦手な人が言っていました。「こんな勉強して、将来なんの役に立つの?」 それがそのまま役に立つことはないかもしれません。 今、数学的な考え方をすることを通して、頭(脳)を鍛えているのです。そのことが将来、きっと役に立つのです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
1組は英語です。いつものことながら、楽しく学んでいました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
4時間目の各学年各学級の授業の様子を紹介していきます。
3−4は社会です。 テスト前に入って、テストに向けた対策プリントが配布されていました。 ![]() ![]() ![]() 『教育実習が始まります!』
今日から3週間、教育実習が始まります。
実習生は4人。 向かって左から、鎌田 和(かまたのどか)さん 国語科 佐藤将哉(さとうしょうや)さん 保健体育科 武村 麗(たけむられい)さん 理科 山口佳奈(やまぐちかな)さん 社会科 担当される先生によって、それぞれ、学年や学級は異なりますが、部活動等で関わって頂ける場面もあるかと思います。 お互いに、良いものをたくさん吸収できるようにしてください。 ![]() ![]() ![]() 『久しぶりの五月晴れ』その3
みんなで楽しく会話しながら、笑顔で登校です。
![]() ![]() ![]() 『久しぶりの五月晴れ』その2
毎朝校門で一緒に立ってくれている男子生徒。
すっかり人気者です。担任の先生の姿が見えると、走って迎えに行きます。 ![]() ![]() ![]() |
|