![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:174 総数:1266996 |
『授業の様子』2年
2−1は家庭科、2組は理科です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その3
1組の技術の授業では、スモールティーチャーを作って教え合いの学習です。
この方法は、学習内容の定着に効果があると言われています。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
2組は数学、1組は技術です。
数学では円周率について、説明がされていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年
主に4時間目の授業の様子を1年から順に紹介していきます。
5組は理科室での実験、そして3組は英語です。英語の時間には夏休みの宿題について説明がありました。 ![]() ![]() ![]() 『レッツ ゴー ツー ザ ニジョウジョウ キャッスル !』
6組のみんなが二条城へ英語の学習に出かけました。
外国から来られた観光客の人たちに英語で話しかける勉強だそうです。 一生懸命覚えた英文を何度も繰り返しながら出かけていきました。 頑張っておいで! ![]() 『汗びっしょり』その3
暑くても、しなければならないことは沢山あります。
さあ、今日も張り切って参りましょうか。 ![]() ![]() ![]() 『汗びっしょり』その2
1学期もいよいよ最終週を迎えました。
今日を入れてあと4日で夏休を迎えます。既に成績懇談を終えた人も少なくありません。部活動も含めて、夏休みにすべきことが確認できつつあると思います。 とにかく、時間を有意義に使いましょう。 ![]() ![]() ![]() 『汗びっしょり』
おはようございます!
ここ数日の猛暑は大変厳しいものがありますが、今日も強烈な暑さになりそうです。 校門に立っているだけで汗びっしょりになります。 子どもたちも汗を拭き拭き歩いてきます。 こう暑いと生徒たちも大変です。制服を着なくてもういい夏休みが待ち遠しい気持ちが理解できます。 ![]() ![]() ![]() 『祝日午前の部活動』吹奏楽その2
貴方たちなら、きっと「金」が獲れる!
「 You can get the Gold ! 」 自分たちの力を信じてがんばれ! 毎日自分たちに言いきかすんだ。 「 We can do it ! 〜私たちならできる!〜 」 ![]() ![]() ![]() 『祝日午前の部活動』吹奏楽
吹奏楽部も8月2日のコンクールに向けて猛練習中です。
ドンドン時間が無くなってきます。 決して焦らず、やるべきことをしっかりとやって自信を付けていってほしいです。 ![]() ![]() ![]() |
|