![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:37 総数:488665 |
2年 ストローでこんにちは![]() ![]() 6月22日(金)の給食:トマトだご汁 他![]() また,今日は3年生がランチルームで給食を食べました。時間内に間にあうように,楽しみながらも食べきれるように頑張っていました。 ◆今日の献立◆ ・ごはん ・牛乳 ・きつね丼(具) ・トマトだご汁 ◇あじわいタイムより◇ ・今日のトマトだご汁は,トマトの酸味が効いていておいしかったです。そして,少し甘味があって,酸味と合わせることでほどよい味になり,さらにおいしかったです。トマトだご汁は,だんごやしるにもトマトの味がしっかりついていて,たんさんの食感があり,トマトの酸味と甘味が感じられました。トマトはこれからもっとおいしくなります。その時は,たくさんの料理でトマトの味を味わってみたいなと思います。(6−2) 今月の詩![]() ![]() 絵と字は,渉成レジデンスで制作中の 杉本 昌之 さんの作品です。 3年 読書ピクニック![]() ![]() ![]() 3つのコーナーをまわって,本の読み聞かせを楽しんだり,夏休みに向けて色々な本を紹介してもらったりしました。 3年 書写「縦画の使い方」![]() ![]() 前回学習した,「横画の使い方」にも気を付けて丁寧に書こうとする姿が見られました。 書いた作品は学校に掲示しますので,ぜひ休日参観の際にご覧いただければと思います。 3年 からたちタイム![]() ![]() 5・6年生が全校合唱の曲を歌って紹介してくれました。きれいな歌声に子どもたちも驚いていました。これから1年間練習をしていきます。 また,朝の会で練習してきた「京の通り名」の全校暗誦をしました。 4年 読書ピクニック![]() ![]() ![]() 3つのコーナーに分かれ,作者を紹介してもらったり,科学読み物を紹介してもらったりしました。また,ビブリオバトルも紹介してもらい,挑戦している子もいました。 4年 エコライフチャレンジ クイズ編![]() ![]() ![]() 「シャワーのお湯を沸かす(1分間)時のエネルギーで,テレビを何台つけることができるでしょう?」 答えは,ぜひ,お家で話題にしてみてください。 6月21日(木)の給食:もずくのかきあげ 他![]() 給食カレンダーでは,もずくの食品紹介をしました。もずくには,おなかの掃除をする食物繊維が多く含まれています。もずくのいろいろな食べ方の一つを紹介できた一品となりました。 ◆今日の献立◆ ・麦ごはん ・牛乳 ・もずくのかきあげ ・だいこん葉のごまいため ・すまし汁 4年 エコライフチャレンジ![]() ![]() ![]() 地球温暖化の実情や原因について考えました。 地球上のさまざまな生物に影響を与えていることを知り,課題意識をもつことができました。 |
|